第五相模湯
東京 大田区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒144-0045 東京都大田区南六郷2丁目7−20 |
電話 | 03-3738-6249 |
Webサイト | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-457 |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時00分~23時30分 水曜:15時00分~23時30分 木曜:15時00分~23時30分 金曜:15時00分~23時30分 土曜:15時00分~23時30分 日曜:9時00分~12時00分, 15時00分~23時30分 |
評価 | 3.8(口コミ数:55) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナが無料で使えました。" |
サウナ | "サウナ室は砂時計です。" |
水回り | "暑めのお風呂とぬるめのお風呂とサウナがありました。" |
水回り | "風呂はジェットの座湯、寝湯、サウナとシンプル。" |
水回り | "熱めの風呂と水シャワーの交代浴がオススメ。" |
その他 | "寝湯も熱めでわたし好み。" |
その他 | "お気に入りの銭湯です。" |
その他 | "こちらもそんな銭湯でした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
第五相模湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
第五相模湯♨️大田6 ☑︎第一相模湯/西六郷 第二相模湯/廃業 ☑︎第三相模湯/ヌーランドさん 第四相模湯/欠番 ☑︎第五相模湯/南六郷 大田相模湯現存3湯全踏破♪ 女湯ハンドドライヤーはフロント小窓にあります(無料)! ✅日替薬湯,日曜かじめ湯 ✅無料サウナ80℃ ✅水風呂ナシ ✅水出る立ち🚿×2
本日の仕事帰り立寄り湯は186件目 雑色駅から商店街を抜け第五相模湯へ 入口のネオン看板が目を引く銭湯でロビーや浴室のタイルなどがレトロカラフルで楽しい 浴室には富士のタイル画、浴槽は座・寝・あつ湯があり水風呂は無いがサウナと立ちシャワーがある 日曜開催の海草(かじめ)風呂が気になるね
【大田区銭湯2周目の旅】第五相模湯行ったなら流れということで「第一相模湯」さん @d1_sagamiyu へ。熱めの黒湯を楽しんだ後は名物の高濃度炭酸泉に長く浸かる。湯上がりのサイダー類が充実してるのも愉しいね。スタンプ25個目。