レポナビ 

五色湯

東京 豊島区の銭湯

五色湯による説明

“五色湯”は昭和27年(1952年)創業の豊島区目白にある銭湯です。 創業当初は所謂“宮造り銭湯”と呼ばれる平屋型の銭湯でしたが、昭和41年(1966年)には現在の形であるビル型店舗へと姿を変えました。 一方で宮造りの名残であるダイナミックなペンキ絵や天井の高さはそのままに広々とした印象のある“昔ながらの銭湯”をビル型店舗で保ち続けていました。 そして創業70周年となる令和4年(2022年)にリニューアルし、再始動しました。 是非お越しください。

基本情報  更新日:2023/08/06

住所〒171-0031 東京都豊島区目白5丁目21−4 1F
電話03-3952-7237
Webサイトhttps://goshikiyu.jpn.com/
営業時間月曜:16時00分~0時00分
火曜:16時00分~0時00分
水曜:定休日
木曜:16時00分~0時00分
金曜:16時00分~0時00分
土曜:15時00分~0時00分
日曜:15時00分~0時00分
評価4.1(口コミ数:166)
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください

利用シーン別クチコミ情報

サウナ"サウナも銭湯の割に広いし熱さも良きです!"
サウナ"新しくなってサウナが充実。"
サウナ"サウナ、水風呂、外気浴の動線も素晴らしい。"
サウナ"サウナが銭湯のわりには広くて良かったです。"
サウナ"サウナ(400円、小タオル付)、サ室は9人定員の2段、100℃で上段 ..."
サウナ"サウナは小さめですが、冷たい水風呂、外気浴スペースも完備。"
ファミリー"東京の銭湯文化を受け継ぎつつ、行くと楽しい新世代型銭湯。家族 ..."
水回り"バイブラの深い水風呂(15℃)は4人はゆったり浸かれる広さ。"
水回り"水風呂3人定員18℃、露天に整い椅子5席あり。"
水回り"ここの銭湯いいところはいつもバスクリン緑色の風呂で浸かれるとこですかね。"
水回り"お湯が高温風呂と通常の風呂と、ジェットバスが3つあり。"
水回り"高温シルキー湯(45℃)は水風呂との温冷交互浴が楽しめます。"
温泉"間接照明と山代温泉の総湯のようなステンドグラスも素晴らしい。"
露天風呂"露天風呂は無いけど、綺麗で雰囲気がモダンレトロで良い"
その他"東京の銭湯文化を受け継ぎつつ、行くと楽しい新世代型銭湯。"
その他"ご主人がお一人で運営されている都合もあり、番台タイプですが、ご ..."
その他"銭湯なのに外浴休憩所まで設備されコレぞ整うです。"
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています

五色湯の関連X(旧Twitter)情報

スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください

五色湯の関連キーワード

温泉・銭湯

温泉・銭湯×東京都サウナ温泉・銭湯×東京都露天風呂温泉・銭湯×東京都
温泉・銭湯×豊島区サウナ温泉・銭湯×豊島区露天風呂温泉・銭湯×豊島区

サウナ

サウナ×東京都外気浴サウナ×東京都
サウナ×豊島区外気浴サウナ×豊島区

近隣の駅からスポットを探す

温泉・銭湯

椎名町  要町 

サウナ

椎名町  要町