壬生湯
京都市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/28
住所 | 〒604-8822 京都府京都市中京区壬生辻町3 |
電話 | 075-811-4492 |
Webサイト | http://www.kyo1010.com/mibu-yu/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時00分~23時00分 水曜:15時00分~23時00分 木曜:15時00分~23時00分 金曜:15時00分~23時00分 土曜:15時00分~23時00分 日曜:15時00分~23時00分 |
評価 | 3.9(口コミ数:35) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナはきっちり熱く、水風呂は冷た過ぎない適温でバッチリ決まります。" |
サウナ | "サウナはきっちり熱く、水風呂は冷た過ぎない適温でバッチリ決まり ..." |
サウナ | "サウナ室にテレビがないのが個人的にはツボでした。" |
サウナ | "行かれることがあれば是非サウナに入ってくださいね。" |
水回り | "清潔で熱々なお風呂です" |
その他 | "雰囲気もあって大満足です!" |
その他 | "無くなってほしくない、大切にしていきたい文化を感じられる銭湯でした。" |
その他 | "壬生寺の一筋隣にひっそりとたたずむ癒し系銭湯。" |
その他 | "お湯は少し熱めですけど~慣れれば快適な温度です~ほぼ貸し切り ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
壬生湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
壬生湯 [中京区] 阪急京都線「四条大宮」駅から徒歩10分 バス停「壬生寺道」より徒歩4分 15;00~23;00 定休日:(月) 昭和11年(1936年)から営業している銭湯 天井は高くて薄青色、吹き抜けと天窓あり 壁面を飾るモザイクタイル絵あり サウナ、深風呂、浅風呂、電気風呂、薬湯あり♨️ 水風呂あり🧊
体がだるいので銭湯で電気治療してまた😁 久しぶりに壬生湯行きました♪ お湯が熱いめなので久しぶりにのぼせました✨
日頃の行いが良いからってのもあるけど雨上がりで空いてたから電気風呂からサウナを除く全ての湯船に浸かって風呂あがりサッパリ (@ 壬生湯 in Kyoto, Kyōto) swarmapp.com/azumakuniyuki/…
34サウナ 壬生湯 広々とした脱衣所、綺麗な浴室、かがんで入るレトロなサウナ、そしておしゃれ喫茶店のようなサウナの中のライト。テレビではなくラジオ(jpop)。サウナの説明書に「1回の入浴で0.5〜1kgの贅肉が落ちます」と書いてあった。まじ?