さくら湯
東京 墨田区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒130-0002 東京都墨田区業平4丁目6−5 |
電話 | 03-3623-6917 |
Webサイト | http://sakurayu.jp/ |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時30分~0時00分 水曜:15時30分~0時00分 木曜:15時30分~0時00分 金曜:15時30分~0時00分 土曜:15時30分~0時00分 日曜:15時00分~0時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:195) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "選んで正解でした!サウナも44℃の湯も大満足でした また、来 ..." |
サウナ | "汗を出したい時と疲れを取るのにサウナと水風呂を堪能しています。" |
サウナ | "サウナはプラス200円だった 気が。" |
サウナ | "接客よし サウナ、水風呂、薬湯 良い湯" |
安い | "460円で安いし、シャンプーやボディソープも置いてあって良い。" |
水回り | "ザ・下町風呂を感じられる良スポット。" |
水回り | "まさに人類皆風呂友だち。" |
水回り | "銭湯はお風呂の温度が高いところが多いが、ここは高すぎずゆっくり入れます!" |
温泉 | "地下から井戸水を汲み上げているそうですが、これって温泉には ..." |
温泉 | "地下から井戸水を汲み上げているそうですが、これって温泉にはならないのかな?" |
その他 | " そういった部分も含めていい感じな雰囲気を感じる銭湯です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
さくら湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
押上のあたりはブルワリーパブがなんかいっぱいあるので、そのうちの一つBATHE YOTSUME BREWERYに来てみました。ここは錦糸町黄金湯、押上大黒湯&さくら湯、東新宿金沢浴場を経営する(株)金沢浴場の直営ブルワリー。それぞれの銭湯でも飲めますがタップルームもあるので来てみました。 pic.x.com/ndzcscEWWb
今夜もちょっと写真が右肩上がりなさくら湯。健診前なのでサウナは自粛。銭湯の日でゆっぽくんタオル貰えました。 pic.x.com/tCypVvxci9
さくら湯🌸 今日はすぐ近くでお祭りだったからその余韻かな?子どもたちが多く賑やか 下町の銭湯らしくてほっこり😌 大人になっても銭湯好きでいてね♨️ pic.x.com/hly8oi3smb
今日のお風呂 三重県津市白塚町「さくら湯」 いつもは名阪でまっすぐ帰るところを、青山を越えて津のはずれのこちらへ。 見た目も中身も激渋な上に、薪で炊いた熱めのお湯。古きよき、街の小さな銭湯をじっくり堪能…。 pic.x.com/zvtnj9seak
またまたやまが温泉落語出させて頂きます! 9月8日です!この会だけは15時開演です!昼の3時からですのでお間違えの無いように!! 会場はさくら湯隣の池の間にて。 ( 山鹿市山鹿1-1) yamaga.site/?page_id=1548 pic.x.com/1gnlboqmtl