北沢湯
東京 世田谷区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4丁目10−11 |
電話 | 03-3302-5265 |
Webサイト | https://www.setagaya1010.tokyo/guide/kitazawa-yu/ |
営業時間 | 月曜:15時30分~23時00分 火曜:15時30分~23時00分 水曜:定休日 木曜:15時30分~23時00分 金曜:15時30分~23時00分 土曜:15時30分~23時00分 日曜:15時30分~23時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:112) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナや水風呂などはない。" |
サウナ | "サウナはなく固定シャワーです。お店の方や常連さんも感じが良い方 ..." |
サウナ | "昔ながらの銭湯でサウナなどはありません。" |
水回り | "湯船が2つあり、1つは通常のお風呂、もう1つはぬるま湯の炭酸泉。" |
水回り | "風呂は泡のボディソープとシャンプー備え付けです。" |
水回り | "炭酸泉と熱めのお風呂の2種類です。" |
水回り | "ここの炭酸風呂はついつい長湯してしまいます。" |
その他 | "昭和の懐かしい雰囲気の銭湯です。" |
その他 | "銭湯自体清潔で、人工炭酸泉がとても良いです。" |
その他 | "人工炭酸泉のお湯がお勧めです。" |
その他 | "二つある浴槽のひとつは炭酸泉で温度低め、長く浸かれる。" |
その他 | "ここは看板にも大きく高濃度人工炭酸泉とあるようにぬるい炭酸泉があります。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
北沢湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
きょうのお風呂屋さんは世田谷区上北沢の「北沢湯」。大女将と固形石鹸話で盛り上がった時以来、御所産の石鹸が似合う店と、密かにムネアツしてる店。きょうはアレを土産に持参した。中島さんのペンキ絵の松の樹皮の描写、直近で訪れた銭湯との違いを見つけ自己満w
今日は初めての北沢湯♨️ サウナは無いんだけどジャグジーと炭酸泉があって、炭酸泉めちゃよかった🛀💭 自転車で行ける距離だからサクッと炭酸泉入りに行くのにすごくいい😊
月一回ペースで祖師谷まで本を作りに編集部に行っているんだけど、帰りに近くのいろんな銭湯によって帰っている。今日は北沢湯♨️そろそろバイクは湯冷めするわ!寒かった。
北沢湯!♨️🫧 (おそらく)世田谷区で唯一の炭酸泉がある銭湯!(他にあったら教えて欲しいです🙇🏻♂️🙇🏻♂️) サウナはないけど1時間くらいいた!♨️ 古き良き銭湯かと思ったら中は新しめで鏡も綺麗だし清潔感半端なかった…☺️ 肝心の炭酸泉は温度も炭酸も最高😭また来たい!🏃♂️
ちょっと離れて眺める銭湯。昨夜は北沢湯の北沢湯さん。桜上水方向に少し歩くと、温泉マークの看板が見えてきてついつい速足になる。カランの間隔が広くて安心。ぬる目炭酸泉から天井を眺めると真っ白で綺麗。小ぢんまりだけど、ノビノビ出来る風呂屋さん。