ぬくい湯
小金井市の銭湯
ぬくい湯による説明
ぬくい湯です。
ヒノキと青森ヒバの浴槽です。
小金井の井戸水沸かしてます。
最近熱すぎて入れないとの苦情多いので、
昔より加減して沸かしてます。
シャンプーとボディソープ完備
サウナはありません。
駐車場はありません。
武蔵小金井駅から京王バス中大循環バス→プール前下車、徒歩30秒
定休日は毎週月曜日です。
(月曜日が休日の場合火曜日になります。)
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒184-0015 東京都小金井市貫井北町3丁目4−4 |
電話 | |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:16時00分~23時00分 水曜:16時00分~23時00分 木曜:16時00分~23時00分 金曜:16時00分~23時00分 土曜:16時00分~23時00分 日曜:16時00分~23時00分 |
評価 | 3.7(口コミ数:71) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
岩盤浴 | "特に岩盤浴が楽しみです。土日は家族連れで混むので避けてます。" |
水回り | "ぬくい湯さんの檜風呂は絶品!" |
水回り | "今はお風呂無しの家はほぼ無いですが、たまには大きな銭湯のお風呂 ..." |
水回り | "木の風呂桶は中々良いもんです。" |
温泉 | "上がってからも温泉の様に暫く火照りが残りました。いい湯でした。" |
その他 | "熱々の湯がぽつんとあるだけの銭湯。" |
その他 | "スーパー銭湯には無い趣きがあります。" |
その他 | "お湯は熱いが気持ちよかったです。" |
その他 | "幅の広い浴槽のへりに腰掛けると足湯的な楽しみ方もできます。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
ぬくい湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
本日銭湯祭り♨️ぬくい湯 アソコをランした後は毎度のココ一択!見てくれこの面構え!久々の女将!徹子のTVに夢中ナイス国務長官 小細工なしの街銭湯タマランチ会長 貸し切り熱湯でサクッと30分! あ~いいお湯でした🤣阪急ベリーマッチ!さぁサ二郎!つけ🫵並びなし pic.x.com/1xh2Z4oUEo
武蔵小金井のぬくい湯、本当に良かった。ぱっと見は工務店に隣接した古き良き昭和の銭湯だが、ヒバの木造りの浴槽が一つのみ。柔らかいお湯のせいか、43℃くらいでもあまり熱く感じなくて、しっかりと温まることができる。清掃もきちんとしてあり衛生的な印象で、シンプルで素晴らしい銭湯だ。 pic.x.com/XYyM2MVay1
銭湯アーカイブ 小金井市貫井北のぬくい湯。渋い番台の銭湯。浴室の時計の下に「小金井モータース」のホーロー看板。青森ヒギの浴槽のその木の感じが暖かくていい。湯は適度な熱湯で、体感45度ぐらい。洋風アルプスのタイルモザイク画。 pic.x.com/c2t2tw5qem
以前からはゆリストには訪れてほしいと思っている近所の銭湯です。>RP (:3_ヽ)_ ぬくい湯 1010.or.jp/map/item/item-…
小金井のぬくい湯は温かい。 ジェネリック檜風呂!と思ったら浴槽を縁取っているのはヒバらしい。 キラキラ光りながらユラユラと揺れる湯面。 41℃のお湯はノビノビと入れるサイズの浴槽では最適に思えた。 美肌のシャワーも設置してくれていて、やる気は十分。 サウナがなくても、銭湯は楽しい。