みやこ湯
東京 板橋区の銭湯
みやこ湯による説明
大山駅徒歩8分 川越街道沿いの老舗銭湯
深めの薬湯、ジャグジー
サウナ・水風呂・ビールに雑誌、新聞
男女は入ってから出るまで完全別々でリラックス時間は気にせずのんびりいただけます。
入浴から休憩まで楽しくリラックスした時間をお過ごしください。
お店は清潔、深入りしない接客でお待ちしています。
基本情報 更新日:2023/08/28
住所 | 〒173-0025 東京都板橋区熊野町34−14 みやこマンション1F |
電話 | 03-3956-0631 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:15時30分~0時00分 火曜:15時30分~0時00分 水曜:15時30分~0時00分 木曜:15時30分~0時00分 金曜:定休日 土曜:15時30分~0時00分 日曜:15時30分~0時00分 |
評価 | 3.9(口コミ数:153) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "ただ、女湯のサウナにいる常連?なのか年配の何人かが、サウナ内 ..." |
サウナ | "サウナ付き銭湯最高です!" |
サウナ | "・サウナは混み気味 ・金曜日休み ・現金必要。" |
サウナ | "サウナはテレビがついており、比較的きれいめかな。でも外気浴が ..." |
サウナ | "サウナの熱源はよくわかりません。" |
サウナ | "サウナ代が170円という超激安銭湯。" |
サウナ | "銭湯+サウナで600円は安いですね。" |
安い | "特に常連から話しかけられずに終わったし、安いのでまた行きます!" |
水回り | "お風呂2つ、ドライサウナ(90℃程度)1つ、かけ流し水風呂(18℃程度)1つ。" |
水回り | "これが正解 程よい温度にアロマの香り、そして水風呂もずっと入っ ..." |
水回り | "お風呂場はタイル造りで清潔。" |
温泉 | "・ときわ温泉の帰りに見つけてはしご銭湯。" |
温泉 | "湯船はジェットの付いた人工温泉(岩盤泉だったかな)と薬湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
みやこ湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
昨晩は銭湯サウナでは、私の中では定番の「みやこ湯」まで雨の中、20分くらい歩いて行きました。何と言っても銭湯料金+230円でサウナに入れるのはありがたい。 で、浮いた?お金で、帰りは、ほぼ隣りのセブンでロング缶を必ず買って飲みながら、また20分位、歩いて帰るのだよ。。 pic.x.com/h3HO9qyclV
今日は毎週行ってるSKC🦦には行かず、板橋区の個性のあるサウナ施設4件ハシゴしてきました✨ 『みやこ湯』さんはサ道の聖地でもありずっと行きたかった場所だったのでやっと念願が叶った🥹 pic.x.com/R0doAsPg7l
8月の振り返り 今月も大体週2ペース🤭話題の施設や行きたかった銭湯にもいけた…各施設オススメの点は↓✨ ❶みやこ湯(東京・板橋区) ☞ドラマサ道、原点の銭湯は 居心地良すぎの素敵施設だった… ❷サウナリゾートオリエンタル (東京・港区) ☞何度行っても最高の施設… pic.x.com/mugilzoasu
雪印メグミルク×銭湯 スタンプラリー 9月1日〜9月30日 が始まります! 3個でミニチュアチャーム 9個でゆっポくん×雪印メグミルクいちごタオルが限定でもらえます。 対象銭湯 妙法湯、巣鴨湯、平和湯、前田湯、大塚記念湯 一の湯、第一金乗湯、みやこ湯、柳湯、金沢浴場、弁天湯 pic.x.com/rhztpujj3p
昔ながらだけどここのボナサウナはとても好き! 夏はサウナ短め、水風呂長めが丁度いい😌 ツアーファイナルに向けて準備完了👌👌 (大山/みやこ湯)