滝野川稲荷湯
東京 北区の銭湯
滝野川稲荷湯による説明
大正3年創業、昭和5年建築。100年以上滝野川とともにあり続けた国登録有形文化財の銭湯。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒114-0023 東京都北区滝野川6丁目27−14 |
電話 | 03-3916-0523 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:15時00分~0時30分 火曜:15時00分~0時30分 水曜:定休日 木曜:15時00分~0時30分 金曜:15時00分~0時30分 土曜:15時00分~0時30分 日曜:15時00分~0時30分 |
評価 | 4.3(口コミ数:342) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナの無い昔からの銭湯で水風呂もなし。" |
外気浴 | "脱衣所から鯉が泳ぐ小さな池に出られ、こちらの外気浴は大変気持ち良いです。" |
水回り | "唯一気になるのはシャワーのお湯の匂い。 硫黄系の温泉のような ..." |
水回り | "水風呂やサウナはないが、外で涼める池があり癒されながら整えるのにいい。" |
水回り | "熱湯、ぬる湯、適度な湯の3種があり、水風呂やサウナはありません。" |
水回り | "大井町の「お風呂の王様」にはありましたが、銭湯価格で...!素晴らしい。" |
水回り | "日曜は珈琲風呂やってます。" |
水回り | "お風呂は昔ながらの雰囲気です。雑誌、子供の本など沢山あったり ..." |
水回り | "昭和の時代、アパートに風呂がなくて通っていた近所の銭湯とそっくり。" |
温泉 | "銭湯、温泉ソムリエが認める素晴らしい銭湯です!" |
温泉 | "硫黄系の温泉のような井戸水の匂いがします。 もし温泉と同等の ..." |
その他 | "昔ながらの銭湯で建物に趣きがあり、人情味を感じます。" |
その他 | "坪庭の溶岩を使った池には金魚。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
滝野川稲荷湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
今日のお風呂② 東京都北区滝野川「滝野川稲荷湯」 せっかく東京に来たらやっぱり銭湯は外せない。今回は板橋駅からこちらの有名どころへ。 全体的にとても手入れされた建物はもちろん、ぬる湯と休み処の長屋がたまらない。やはりいい風呂というだけあるね…
滝野川稲荷湯はThe銭湯なんだ。面白そう
テヨンが撮影した銭湯は滝野川稲荷湯かな?
滝野川稲荷湯の稲荷湯長屋でコーヒー! 滝野川稲荷湯といえば、テルマエ・ロマエにも登場した、登録有形文化財にも指定されている銭湯です!近隣の大正大学とコラボしてバスボムの制作体験等も実施しているとのこと! 登録有形文化財の和風建築で、湯あがりにビールもいただけるとか最高かよ…!
どうも。みーきゅんさんをお取り寄せしようと思ったら売ってなかった男、バスカーズです。1家に1みーきゅんの時代来ないかな。 ところで…いなりあげもちってなんですか。調べてみよ。 どれどれ…滝野川稲荷湯で撮影した銭湯ガールズ出てきた…稲荷しか共通点無い…ひゅーん(気絶)