文化湯
東京 江東区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒136-0073 東京都江東区北砂6丁目14−8 |
電話 | 03-3644-7418 |
Webサイト | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-188 |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:14時00分~22時00分 水曜:14時00分~22時00分 木曜:14時00分~22時00分 金曜:14時00分~22時00分 土曜:14時00分~22時00分 日曜:13時00分~22時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:135) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナはなかったけれども非常に綺麗な銭湯で快適だった。" |
サウナ | "サウナ好きなで 長年通ってましたが それ以上の満足感有ります" |
水回り | "岩風呂も温泉に行った雰囲気で気に入って利用しています" |
水回り | "水風呂やサウナがないので、個人的にそこまで長居は出来ない銭湯。" |
水回り | "他に岩風呂風の露天風呂、ちょい熱めのジャグジー浴槽があります。" |
水回り | "炭酸風呂、電気風呂、マッサージ風呂、露天風呂(屋根がガラスで覆われている)。" |
水回り | "家のお風呂より温まるのでたまに利用してます。" |
露天風呂 | "炭酸泉に露天(景色見えないけど)はgoodです。" |
露天風呂 | "あつ湯、ぬる湯、露天風呂に炭酸泉と一通り揃っているので銭湯としては申し分なし。" |
露天風呂 | "露天風呂、人工炭酸泉、電気風呂、マッサージ、ジェットと、充実している銭湯です。" |
露天風呂 | "炭酸泉と半露天の岩盤風呂がウリの銭湯です。" |
露天風呂 | "炭酸泉と露天風呂が最高です!! 素敵な銭湯です(•‿•)" |
露天風呂 | "よくある銭湯ですが、外に小さい露天風呂あり 人工炭酸水のお風呂 ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
文化湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
杉並区西荻北 文化湯 ビルの地下にある銭湯。 靴箱は男女で分かれている。脱衣所と浴室は、ドライエリアを上手く使って箱庭のような風情で開放感がある。風も通る。浴室の天井も高く、地下を感じさせない。浴槽は一槽、ブローと寝風呂があり、銭湯としてはぬるめのお湯にゆったりと浸かっていられる。
銭湯お遍路♨️再訪編 杉並区西荻北 文化湯 3回目のはず 地下ビル銭湯 シンプル 西荻窪の街 独特の雰囲気ですよね 杉並区スタンプラリー6湯目 湯上がりは缶ミルクティー130円
今日も今日とて杉並区銭湯デジタルスタンプラリー!!! 秀の湯さんは予想より広い!!!交互浴で整いまくり。 文化湯はまさかの地下!!デカい湯船がひとつ。 私の憧れ天狗湯…看板猫ちゃんが居ていつかと思ってた銭湯…温度感と湯船の種類といい私好きです。 そして7銭湯制覇!タオルゲットだぜ!
無事ゆっポくんステッカーを頂きました😊 悩みに悩んでこれ⬇️をチョイス。 玉の湯→天狗湯→文化湯 秀の湯さんでサウナを満喫して、最高👍
1989年 渋谷界隈 ② 代官山同潤会アパート 銭湯 文化湯