明神湯
東京 大田区の銭湯
明神湯による説明
1957 年開業の歴史ある銭湯。神社に似た造りで、さまざまな温度の風呂があり、壁に富士山の絵が描かれている。
基本情報 更新日:2023/08/28
住所 | 〒145-0066 東京都大田区南雪谷5丁目14−7 |
電話 | 03-3729-2526 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:16時00分~22時00分 火曜:16時00分~22時00分 水曜:16時00分~22時00分 木曜:16時00分~22時00分 金曜:16時00分~22時00分 土曜:16時00分~22時00分 日曜:16時00分~22時00分 |
評価 | 4.4(口コミ数:232) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナや水風呂はありません。" |
サウナ | "サウナや水風呂はありません。 全体的に昔のつくりはそのままで ..." |
景色 | "浴場には見事な景色が描かれていて、設備は古いけど手入れが ..." |
水回り | "大人がかがんで入れば首ギリギリまで温まれるお風呂。" |
その他 | 1957 年開業の伝統的な銭湯 |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
明神湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
南雪谷 明神湯 田園調布からバスで行く宮造りの和風銭湯。 折り上げ格天井で板張りの脱衣所は縁側から庭が見られる。浴室は天井高く、水回りはタイル張り。湯船は浅湯がブローとジェット、深湯は薬湯。お湯が柔らかい。戦闘絵は西伊豆からの富士山。全てが素晴らしい。 pic.x.com/spXF0sx0yh
ヌーランドさがみゆ 太平湯 天神湯 改正湯 寿湯 大森湯 蒲田温泉 都湯 明神湯 八幡浴場 コレカはうち6入手、蒲田温泉さんショーケースのは3割くらい、八幡浴場さんも2割くらい あと4軒で桶🤗どっちの色にしようかな pic.x.com/YWOj8Pgg9x
今日はザ銭湯とも言える定番銭湯の明神湯に行ってきました!! 中は撮影に厳しくスマホはQRコード読ませるのも一旦入り口出てから使ってと徹底ぶり。 お庭と立派なベンチがあった雰囲気よかった。 pic.x.com/6KirsmftSY