レポナビ 

金桁温泉

宇城市のスパ

金桁温泉による説明

1803年に開湯された歴史ある「金桁(かなけた)温泉」は、飲用と入浴のどちらも楽しめる炭酸泉として、特に大正時代から昭和初期にかけて人気を博し、日帰り入湯はもちろん、湯治客でにぎわいを見せていました。 時代の流れとともに、旅館や日帰り温泉は閉鎖されてしまいましたが、「三角西港」が世界文化遺産に登録されたことをきっかけに、2020年7月に「地域間交流施設 金桁温泉」として新たにオープンいたしました。 入浴の最終受付時間は18:30です。 閉館日は毎週火曜日と水曜日(祝日にあたる時は翌日)、12月30日、31日、1月1日です。 飲用としての利用可能な井戸が徒歩6分程度の距離のところにあります

基本情報  更新日:2023/08/06

住所〒869-3204 熊本県宇城市三角町中村381−2
電話0964-53-0303
Webサイトhttps://ukitrip.city.uki.kumamoto.jp/sashiyori/741…
営業時間月曜:10時00分~19時00分
火曜:定休日
水曜:定休日
木曜:10時00分~19時00分
金曜:10時00分~19時00分
土曜:10時00分~19時00分
日曜:10時00分~19時00分
評価4.2(口コミ数:100)
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください

利用シーン別クチコミ情報

サウナ"小ぢんまりとして、サウナも有りませんが、人は少なくゆっくり入れました。"
安い"癖も無く入り安いと感じました。"
安い"入湯料も大人一人300円ととても安く、毎日行っても金銭的負担が ..."
水回り"たまにはこういった広いお風呂で入浴すると気持ち良いですね。"
水回り"冷たいままの水風呂に1つはしてくれたら良いな〜 写真は足湯"
水回り"素朴なお風呂だけの温泉だったけどお湯は最高でした~?一度は入って欲しい~☺️"
温泉"シンプルな温泉で、値段も安い。"
温泉"宇土半島では数少ない温泉。"
温泉"レストランなどは無く近隣の方の銭湯、温泉と言った感じですね。"
露天風呂"露天風呂ありません。けどこれくらいシンプルな方が良いですね。"
その他"どちらかと言うと銭湯のようです。"
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています

金桁温泉の関連X(旧Twitter)情報

スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください

金桁温泉の関連キーワード

温泉・銭湯

温泉・銭湯×熊本県安い温泉・銭湯×熊本県露天風呂温泉・銭湯×熊本県サウナ温泉・銭湯×熊本県
温泉・銭湯×宇城市安い温泉・銭湯×宇城市露天風呂温泉・銭湯×宇城市サウナ温泉・銭湯×宇城市