新温泉
人吉市の銭湯
臨時休業
臨時休業
新温泉による説明
1931年(昭和6年)創業。温泉は伝統工法の上総掘りで掘削し、創業時の姿が残る数少ない公衆浴場(いわゆる銭湯)です。令和2年の水害で被災しましたが、建物保存に向けて活動中です!
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒868-0003 熊本県人吉市紺屋町80−3 |
電話 | 0966-22-2020 |
Webサイト | https://shinonsen.jp/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.3(口コミ数:138) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "入浴料が安い、私が行った時は男湯一人で貸し切り状態でゆっくりと ..." |
安い | "入浴料が安い、私が行った時は男湯一人で貸し切り状態でゆっくりと出来ました。" |
川 | "中川原キャンプ場からも徒歩圏内。" |
水回り | "お風呂道具を忘れましたがタオルも貸してくれました。" |
温泉 | "昭和初期からある公衆温泉銭湯 人吉駅の近くにあります❗レトロ( ̄□ ̄;)!!" |
温泉 | "こんな風情の温泉銭湯には、もう逢えないかもしれない。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
新温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
みどり市笠懸町吹上地区ひまわり花畑で 毎年この時期に咲いているひまわり(10月5日) ひまわり花畑のすぐ南側に 建設工事中のみどり市営の新温泉施設と その源泉が立地 x.com/lUOSbKBNHohDLZ… pic.x.com/RFJPgLPVc0
「宝塚新温泉 珍機械室」絵葉書 pic.x.com/z53AKUiLVA
兵庫県/新温泉町民をはじめとした地元の方々にも愛されている湯村温泉の日帰り温泉「薬師湯」の暖簾(のれん)は衣替えの時期に合わせて色を替えているとのことです。 水色は6月〜9月限定とのことです。撮影スポットとしても人気があります。 ゆあむと隣接しているため、ゆあむの看板もみえます。 pic.x.com/72mmz32q2c