文化浴泉
東京 目黒区の銭湯
文化浴泉による説明
2 つの浴槽、水風呂、サウナがある地元の大衆浴場。スピーカーからはジャズが流れる。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒153-0043 東京都目黒区東山3丁目6−8 |
電話 | 03-3792-4126 |
Webサイト | https://www.bunkayokusen1010.com/ |
営業時間 | 月曜:14時00分~1時00分 火曜:14時00分~1時00分 水曜:定休日 木曜:14時00分~1時00分 金曜:14時00分~1時00分 土曜:10時00分~0時00分 日曜:10時00分~0時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:757) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "全体的に小綺麗な銭湯サウナ、の割にはガチな構成、しかし地元民に愛される雰囲気。" |
サウナ | "都内では屈指のサウナ聖地。" |
サウナ | サウナも楽しめる伝統的な銭湯. |
サウナ | "サウナ・お風呂常連も仲良く、経営者の家族も親しみやすい下町を人情を感じます。" |
サウナ | サウナも楽しめる伝統的な銭湯 |
外気浴 | "外気浴無いけど水風呂で引き締まる。" |
安い | "清潔感もあり値段も安いです。なので毎週通っています!!" |
安い | "清潔感もあり値段も安いです。" |
日帰り | "... 年が過ぎ、日帰り温泉、サウナ好きの身としては、もう一度改めて ..." |
水回り | "洗い場のシャワーはリファでした。" |
水回り | "水風呂の冷たさと、落ち着く整い空間が好きです。" |
水回り | "◯温かいお風呂 主に2つ。" |
水回り | "お風呂は2つしかなく、露天風呂もないです。" |
水回り | "リニューアルしている銭湯なのでロビーからお風呂まで全部綺麗です。" |
温泉 | "ローカルで居心地の良い温泉でした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
文化浴泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
ー以下、色分け無しー 梅の湯 鶴の湯 三ノ輪改栄湯 宝泉湯 天然温泉湯どんぶり栄湯 星谷浴泉 江北湯 湯処じんのび 栄湯 深川温泉常磐湯 文化浴泉 桜館 あと、銭湯グッズではないけれど中野区の昭和浴場さんで買った「銭湯看板娘」の汐川ほたてさんのグッズが、右下の蛍光白部分 ー続くー pic.x.com/57sORkH0CH
池尻大橋では有名な文化浴泉。 サウナ好きなケンコバやサバンナ高橋あたりは行ってそう。 「サバンナ高橋と一緒に昔ね、池尻大橋の文化浴泉いうとこ行ったんやけど、普通にね、いい感じのサウナもあったし。気が付いたら結構長居してもうて」とか言いそうだな。 まだ中の雰囲気ガッツリ覚えてるわ。 pic.x.com/ChTsk3xU2x
目黒のサウナ🔥 🔸文化浴泉 bunkayokusen1010.com 🔸光明泉 kohmeisen.com 🔸みどり湯 midoriyururi.com/publics/index/… 🔸サウナ&カプセルミナミ学芸大店 a.r10.to/h5u3Ao 🔸ぽかぽかランド鷹番の湯 takaban-yu.com 🔸サウナ大橋会館 ohkk.jp pic.x.com/NRWcEVKaet