薬師湯
東京 墨田区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒131-0033 東京都墨田区向島3丁目46−10 |
電話 | 03-3622-1545 |
Webサイト | http://yakushiyu.com/ |
営業時間 | 月曜:15時30分~2時00分 火曜:15時30分~2時00分 水曜:定休日 木曜:15時30分~2時00分 金曜:15時30分~2時00分 土曜:15時30分~2時00分 日曜:15時30分~2時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:314) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナもあり最高の銭湯です。" |
サウナ | "サウナ、水風呂最高、お風呂もお邪魔する度お湯が(入浴剤?)違くて楽しい。" |
サウナ | "サウナは別料金でした。シャンプーなどは全部の所に付いてないので ..." |
手ぶら | "手ぶらでサウナを利用するのであれば自分の知る限りココが一番安い。" |
手ぶら | "手ぶらでサウナを利用するのであれば自分の知る限りココが一番安い ..." |
日帰り | "薬湯が日帰りですごい種類ある。" |
水回り | "薬湯満載の銭湯 軟水シャワー良い!" |
水回り | "お風呂が日替わりで楽しい。" |
水回り | "お風呂が日替わりらしく楽しめます。1種類だけなのが残念。" |
温泉 | "日替わりの温泉浴が楽しめ別料金ですがサウナも有ります。" |
その他 | "毎日来ても飽きないであろう、近所にあったら嬉しい銭湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
薬師湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
都内の銭湯で売っているグッズ 並べてみました。 上から 改正湯(黒枠) 巣鴨湯(赤枠) 蒲田温泉(黄枠) 妙法湯(緑枠) 松本湯(青枠) 薬師湯(桃枠) 第二栗の湯(白枠) 神田湯(蛍光赤) 狛江湯(蛍光黄) 平和湯(蛍光緑) 三の輪湯(蛍光紫) ー続くー pic.x.com/tyXvyHfDFW
25 九州紀行 第十七湯目 杖立温泉 微妙に再訪&宿泊 杖立川の両岸にホテルや旅館が並に、 所々に温泉蒸しの料理場が用意されている温泉地 一応 共同湯の薬師湯がある、お湯としては癖がない感じ 五月に 川をまたがるように吊るされる こいのぼりが有名 pic.x.com/5AqvoDXSnB
見てみぃ!この顔! ごちゃごちゃ言わんと 何処がいちばん自分に合ってんのか 探せばええんや! 銭湯で日々の疲れ数% 戦闘に備えろ時代の船頭 面倒な時代や言動も流せここで 数々のマスター達が よく知る薬師湯 まるで信玄の隠し湯 ここで癒やせ傷を ここで灯せ心に火を イエーイエー pic.x.com/YZomtEuLmH