金の湯
東京 足立区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒120-0032 東京都足立区千住柳町36−8 |
電話 | 03-3881-5869 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:15時00分~0時00分 火曜:定休日 水曜:15時00分~0時00分 木曜:15時00分~0時00分 金曜:15時00分~0時00分 土曜:15時00分~0時00分 日曜:15時00分~0時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:79) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "ふと、サウナがあるのに気付き。追加のサウナ代400円を払い、湯 ..." |
サウナ | "雰囲気は下町銭湯♨️そのもの、 サウナは別途料金になります。" |
サウナ | "400円払えば良さげなサウナもありますよ。" |
安い | "... に出てくるような昭和な感じの銭湯です、清潔です、安いです。" |
水回り | "時に甘草の湯、天井ガラスの石風呂露天をいただきました。" |
水回り | "北千住の街、都境の北側には有名なお風呂がたくさんあります。" |
水回り | "寝風呂はほどほどの熱さで入りやすい。" |
露天風呂 | "露天風呂があって、透明の屋根がついているので雨の日も寒い日も ..." |
露天風呂 | "小さいけど露天風のお風呂があり癒されます。 水風呂と交互浴でき ..." |
露天風呂 | "露天スペースは狭いので、外気浴は難しいかもしれない。" |
露天風呂 | "小さいけど露天風のお風呂があり癒されます。" |
露天風呂 | "露天風呂、サウナ、水風呂なども完備。" |
その他 | "浴場は高い天井と中島絵師の富士山がどーんの王道銭湯です。" |
その他 | "千住柳町の銭湯 北千住銭湯巡り3軒目。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
金の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
昨日は有馬温泉で撮影があったので久しぶりに芦屋から(機材を担いで)徒歩で行ってきました 有馬名物金の湯を堪能してから仕事の撮影してバスで帰ってくるコースでした pic.x.com/GUFtg5gtip
9月28日 日曜日 トレラン練 三宮〜宝塚29kmの予定でしたが、いつもと違うコースで有馬温泉へ 阪急芦屋川〜六甲最高峰〜有馬温泉でゴール 金の湯、入浴料800円はわかるけど、バスタオルは別途500円にびっくり 観光地やからね 温泉つかったあとは、有馬ビールで乾杯 コロッケ食べながら帰りました pic.x.com/rKaMFdB9Si
んで今日もほかってきたー、ナチュールスパ宝塚 有馬温泉と同じような鉱泉のせいか、金の湯は赤茶けた錆色のお湯を薄めたお湯でした(・∀・) ちなみにこの辺りがウィルキンソン炭酸発祥地らしい 中には宝塚温泉の歴史を伝えるジオラマもあります この日は平日昼間なので地元の高齢者客が結構いました pic.x.com/d7x0p2hJrb