タカラ湯
東京 足立区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒120-0041 東京都足立区千住元町27−1 |
電話 | 03-3881-2660 |
Webサイト | http://slowtime.net/takarayu/ |
営業時間 | 月曜:15時00分~23時00分 火曜:15時00分~23時00分 水曜:15時00分~23時00分 木曜:15時00分~23時00分 金曜:定休日 土曜:15時00分~23時00分 日曜:15時00分~23時00分 |
評価 | 4.3(口コミ数:301) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "あとはサウナと水風呂が男女どっちにもついてれば完璧なんだけどなあ" |
サウナ | "定員2人くらいのサウナとゲルマニウム鉱石の水風呂があります。" |
サウナ | "細長くちょっと狭めだが、フィンランドバスのサウナと水風呂も備わっている。" |
ファミリー | "家族を道連れに初訪問。" |
外気浴 | "しかし、 縁側での外気浴がヤバいキマる。" |
川 | "大川町公園そばの風呂無しアパート6畳に家族4人で生活していた頃 ..." |
景色 | "その景色がすごく綺麗で素晴らしい。" |
景色 | "が、景色は最高だし、脱衣所も広々していて、すごく心地よく過ごせました。" |
水回り | "洗い場は34台、立ちシャワー2基とボディシャワーもある。" |
水回り | "大好きな銭湯です♨️お風呂上がりの休憩スペースが気持ちいい!" |
水回り | "縁側が気持ちいいです!水風呂はほぼ一人用。" |
水回り | "女風呂にはサウナがあるらしいです。" |
水回り | "普通の湯、ジェット風呂、緑の薬草風呂、水風呂と多彩で、天井は高くて開放的。" |
水回り | "天井が高くて広く、風呂の種類も多かった" |
水回り | "電気風呂やゆず風呂など色々とあり満足です。" |
温泉 | "銭湯なのに出た後もしばらくポカポカ温泉みたい。" |
その他 | "... ではどうにのか分かりませんが、昭和のようなゆったりとした銭湯です。" |
その他 | "古き良き昔ながらの銭湯" |
その他 | "まさにキング・オブ銭湯。" |
その他 | "赴きと清潔さが両立している稀有な銭湯。" |
その他 | "その浴槽を出た目の前でクールダウンするのも気持ち良いです。" |
その他 | "... に座って庭を眺めながら一休みという贅沢な時間を過ごせる銭湯です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
タカラ湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
千住タカラ湯の女湯サウナ。 扉がしっかり閉まるようになり、セルフロウリュしたら、蒸気が背中側からすぐにまわりアチチチ🔥 キングオブ縁側と呼ばれる縁側でお庭を眺め、休憩の一杯。 風薫る5月。風が吹いきて至極🍃 ※サウナは女湯のみ(水曜は男女入替)。男性側のお風呂はお庭がよくみえます。 pic.x.com/qbKEAT6Kvq
美しい縁側で有名な北千住のタカラ湯♨️ 女性側のみセルフロウリュ可能な 本格的フィンランドサウナ付き🤤🍃 毎週水曜は男女入れ替えになるので、 男性サウナーの方はそこが狙い目! pic.x.com/lqjslkhswx
初タカラ湯。木彫りの七福神の宝船に圧倒✨👀めっちゃご利益ありそう👏 サウナ室、ウェルビーのから風呂みたい!地獄絵図に見ながら水風呂でとろける幸せ😇 北千住。飲み屋が多くて迷う!2軒ハシゴ。うずらの室蘭焼き。殻ごとだからひざ軟骨にも良さそう🤭美味し! pic.x.com/mfdq8vvfwp
北千住にある「タカラ湯」は、多彩な浴槽を楽しめる老舗銭湯♨️ 特に魅力的なのは「キングオブ庭園」と呼ばれる美しい庭園で、四季折々の花や錦鯉が楽しめます。湯上りに庭園でくつろぎながらビールを楽しむのもおすすめ。駅から少し歩きますが、訪れる価値があります! @retoro_mode
@yukiedashizukuおはじゅりりです 温泉街…は行ったことが無いのでおすすめの温泉(銭湯)載せときます 足立区にある「タカラ湯」って所がおすすめです