レポナビ 

第二宝湯

東京 杉並区の銭湯

第二宝湯による説明

第二宝湯(杉並区)いくつになっても趣味は銭湯 巡ってよし通ってよし入ってよし 日曜はラベンダー湯他! 荻窪駅より北に徒歩12分。日大二高通り稲荷横丁バス停徒歩0分。創業昭和24年、100mの深井戸水使用/営業15時半~24時/定休金曜/レンタルハンドタオル+100円、レンタルバスタオル+ハンドタオル+200円、共にボディソープ、シャンプー付)/男性のみサウナ有入浴込900円バスタオルセット付/1台無料駐車場/WiFi無料有/スイカ、クレカ可 東京飲料・中野 ラムネ、ハイ辛他 東毛酪農・群馬 低温殺菌牛乳他 マウンテンリバーブルワリー・久我山 IPA,セゾン他 ヘリオス西和賀醸造所・岩手 ユ

基本情報  更新日:2023/08/06

住所〒167-0031 東京都杉並区本天沼2丁目7−13
電話03-3390-8623
Webサイトhttps://twitter.com/takara_yu
営業時間月曜:15時30分~0時00分
火曜:15時30分~0時00分
水曜:15時30分~0時00分
木曜:15時30分~0時00分
金曜:定休日
祝休日の営業時間

土曜:15時30分~0時00分
日曜:15時30分~0時00分
評価4.3(口コミ数:132)
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください

利用シーン別クチコミ情報

サウナ"サウナも水風呂の温度も丁度いいです。"
サウナ"サウナや電気風呂さらには豊富な種類の飲物も多く、何度も行きたく ..."
サウナ"サウナでゆっくり、なかなかいい銭湯です。"
サウナ"コンフォートサウナが心地よかったです。"
水回り"お風呂上がりのひとときも楽しみのひとつです。"
水回り"オシャレな入り口と伝統的なお風呂 最高です!"
水回り"電気風呂に全身入れている人を見たことないぐらい電気風呂は最強です。"
温泉"吾妻峡温泉イベントは大人気。"
その他"いつもお湯がキレイですよ。"
その他"クラフトビールも置いてあって、買うとベビーチーズ?"
その他"地域に愛されている素敵な銭湯だと思います。"
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています

第二宝湯の関連X(旧Twitter)情報

スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください

第二宝湯の関連キーワード

温泉・銭湯

温泉・銭湯×東京都サウナ温泉・銭湯×東京都
温泉・銭湯×杉並区サウナ温泉・銭湯×杉並区

サウナ

サウナ×東京都
サウナ×杉並区

近隣の駅からスポットを探す

温泉・銭湯

荻窪 

サウナ

荻窪