不二の湯
東京 江東区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒136-0074 東京都江東区東砂8丁目20−16 |
電話 | 03-3644-1771 |
Webサイト | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-194 |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時30分~22時30分 水曜:定休日 木曜:15時30分~22時30分 金曜:15時30分~22時30分 土曜:15時30分~22時30分 日曜:15時30分~22時30分 |
評価 | 3.7(口コミ数:46) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナなし。ドライヤーあり(受付でレンタル。10円)。" |
水回り | "富士山の絵が男女の風呂構わず共有して見えるところはよかったです。" |
水回り | "お風呂場は、薬膳湯が40度くらいでゆっくり暖まれて良かった。" |
水回り | "長方形のものは電気風呂と寝湯に分かれている。" |
その他 | "ゆったり湯浴みが楽しめた。" |
その他 | "とても良い銭湯でした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
不二の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
[わくわくの湯]な、500円なんやが無人の温泉施設で・・・黒川温泉の地蔵湯や泗水の不二の湯の様に、改札みたいなんにお金入れたらガチャガチャッと通れるシステムで😆 こういうのほんま好き♥️♥️♥️ あと、打たせ湯ワロタ🤣
少し前に自転車コギコギ伺った南砂町の不二の湯さん♨️ ずっと前から伺いたいと思っていた銭湯さんでした。 昭和5年(1930年)の創業だそうで、歴史の長い銭湯さんなのですね。 円形のお風呂(人間洗濯機)から中島絵師さんのペンキ絵を眺めながら温まりました。 清潔で湯加減もよかった☺