湯処じんのび
東京 足立区の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒123-0841 東京都足立区西新井6丁目43−4 じんのびビル |
電話 | 03-3890-8417 |
Webサイト | https://twitter.com/yudokorojinnobi |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:14時00分~0時00分 水曜:14時00分~0時00分 木曜:14時00分~0時00分 金曜:14時00分~0時00分 土曜:14時00分~0時00分 日曜:12時00分~0時00分 |
評価 | 3.7(口コミ数:205) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナはテレビ下温度計は85度、ドア上温度計は95度。サウナ室 ..." |
サウナ | "今回、サウナ利用。入浴料込870円 サウナ3回 良い整い出来まし ..." |
サウナ | "ただし銭湯なのにサウナは刺青NG " |
サウナ | "サウナの温度よいでーす!" |
サウナ | "雰囲気は抜群によいのだが、駐車場が狭く、サウナ有料なのはどうかとおもう" |
サウナ | "プラスでサウナがありました。" |
ファミリー | "子供WELCOMEなお風呂の様子と生ビールが風呂上がりに飲める銭湯!" |
安い | "何せスーパー銭湯より料金が安い‼" |
水回り | "東京の銭湯では無い物が多い電気風呂もしっかりあって素晴らしい。" |
水回り | "歩行風呂と露天風呂。サウナ84~86℃で貸切で温度計12分計TVの ..." |
温泉 | "二俣温泉が良いですね?" |
温泉 | "入れ墨はいかがなものか、最近温泉のニオイしない、個人的には ..." |
温泉 | "二俣温泉は湯の花を溶かした湯を石に触れさせて流すシステム。" |
露天風呂 | "露天は、、浅い、、、 外気浴できるのは嬉しい。" |
露天風呂 | "3階の露天風呂の足裏刺激通路は1周でギブアップです。" |
露天風呂 | "片方は二階建てで露天風呂に歩行浴・時忘の湯がある。" |
その他 | "西新井大師から北西に徒歩4~5分にあるやや鄙びたビル型銭湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
湯処じんのびの関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
本日の銭湯 湯処じんのび(足立区) pic.x.com/XcGn2JlLD7
週末の🕋スーパー銭湯温泉は混雑するから 🧺地味な銭湯で我慢だけど、 中でも温泉の元とかを使った銭湯の方が良い 世界で2ヶ所しか確認されてない泉質を体感できる"湯処じんのび" いつも泉質とかは調べないが、油断してると湯当たりするから効果あるのかな_🫠 ちなみに館内は猫好グッズだらけ🐈 pic.x.com/mstwgfsejf
足立区 湯処じんのび♨ 暑い昼間っから炭酸カルシウム温泉♨️&サウナ、冷たい水風呂でリフレッシュ〜 pic.x.com/0n0zhnqxhz
夜の🩵🐰会までフリータイムにつき本日は遠征銭湯、西新井大師の湯処じんのびさん。 「じんのび」とは能登の方言で「ゆっくり」「ゆったり」の意味なのだそう。
まだ明るい内にお初の湯処じんのびさんへ 造花に囲まれた露天風呂と掘り炬燵みたいなスポットからの水風呂の交互浴 おじさんでもメルヘンバスには入れます 入り口にネコチャンを発見