鶴の湯
東京 世田谷区の銭湯
鶴の湯による説明
1949 年に建てられた建物を利用した、こぢんまりとしたシンプルな軟水の銭湯。露天風呂もある。
営業時間、定休日、臨時休業は公式ホームページを確認して下さい(グーグル掲載の営業時間、定休日、臨時休業は正しくない場合が有ります)
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1丁目23−20 |
電話 | 03-3426-2360 |
Webサイト | https://www.setagaya1010.tokyo/guide/goutokuji-tsu… |
営業時間 | 月曜:15時00分~23時00分 火曜:定休日 水曜:定休日 木曜:15時00分~23時00分 金曜:15時00分~23時00分 土曜:15時00分~23時00分 日曜:15時00分~23時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:258) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "願わくばサウナも欲しいですが、十分癒されて疲れが飛んでいきます ..." |
サウナ | "サウナはないもののかなり充実感がある。" |
サウナ | "サウナ好きが、好きになれるサウナの無い銭湯。" |
温泉 | "温泉ではないようなのですが、いつもお風呂上がりはかなり身体が ..." |
露天風呂 | "露天風呂もある珍しい温泉です。" |
露天風呂 | 露天風呂を備えた居心地の良い銭湯 |
露天風呂 | 露天風呂を備えた居心地の良い銭湯. |
露天風呂 | "露天まで付いちゃって……外気浴いいです。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
鶴の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
乳頭温泉 鶴の湯へ 秘境の湯♨️♨️♨️ 硫黄の匂いがすごかったネ、とても良い湯でした 湯冷め全然しなくて驚いてる〜 次なる目的地へ pic.x.com/JOshiUwZMC
ちょっとだけいつもより疲れていた☺️ 疲れすぎると銭湯にも来れないが 銭湯に通えるくらいの疲労感は悪くない 今日もしっかりゆるゆるにリラックス出来ました🤤♨️ 鶴の湯は最高だねぇ @TsuruTava pic.x.com/VC7DD4wkIl
浅草橋の鶴の湯た。(昼の写真は先月の) 立派な唐破風で比較的熱い銭湯となると若者がいなくて空いてるはず…しかしここは若者が結構くるw何で? ここの井戸水は肌荒れが治る勢いで好きよ、ただ立シャワー冷水無いのでのぼせた場合苦戦します(*^^*)すぐ発注する銭湯なので東京銭湯コレカ沢山有り pic.x.com/9Yay8EtO76
秘湯ブームの先駆けとも言える、乳頭温泉の鶴の湯! pic.x.com/13lVPLwfTi
サウナ:13分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:3分 × 3 合計:3セット 無料のスチームサウナ、コンピューターが サウナ室の温度を察知し自動でロウリュする 水... (@ 鶴の湯 in 東京都, 調布市) sauna-ikitai.com/saunners/69716… pic.x.com/fUSpyzHz7G