砂川湯
武蔵村山市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒208-0011 東京都武蔵村山市学園3丁目68−1 |
電話 | 042-843-8878 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時00分~22時30分 水曜:15時00分~22時30分 木曜:15時00分~22時30分 金曜:15時00分~22時30分 土曜:15時00分~22時30分 日曜:8時00分~11時00分, 15時00分~22時30分 |
評価 | 3.9(口コミ数:85) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナは無いですが高温からの水シャワーで整います。" |
水回り | "お湯は熱めだけど優しいお風呂だった。" |
水回り | "ここのお風呂はヤバい!" |
水回り | "お風呂は低温が程よく、中温は腰までが限度。" |
温泉 | "肌の活性化を促す成分が入っているバイタル温泉だそうです。" |
温泉 | "温泉ソムリエ初の私には難題すぎる〜 さておき、料金は値上がって500円。" |
その他 | "自分も半身浴がやっとで一分持ちませんでした。" |
その他 | "お湯は熱湯から温湯までありとてもいい湯です。" |
その他 | "昭和レトロを感じられる銭湯。" |
その他 | "古風な風情で、やれた感も良い番台式レトロ銭湯です。" |
その他 | "東京の銭湯はどこも一律470円です。" |
その他 | "3連浴しますと、流石にパンチがあります。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
砂川湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
銭湯アーカイブ 武蔵村山市学園の砂川湯。広々としたシンプルな番台の銭湯。湯船が低温、中温、高温に分かれている。中温はバイタル温泉(麦飯石)で45度ぐらいでピシッと熱湯。熱湯もそのくらいだったか。低温湯は海洋深層水風呂。湯船の間にアヒルちゃん達。脱衣所に中央に畳も。
そういえば、銭湯の日のポストを見て…先日武蔵村山に唯一の銭湯、砂川湯へ♨️ モザイクタイル絵のある浴室は昭和レトロそのもの。浴槽は高温・中温・低温に分かれていて、the sentoを楽しめます。常連さんと会話し、番台のおばちゃんに「銭湯文化は良いですね」と会話もでき、気分転換になりました😊