梅の湯
荒川区の銭湯
梅の湯による説明
15時〜25時/ 日曜朝風呂 8時~12時 / 月曜日定休 / 高濃度水素風呂 / 露天風呂 / サウナ / 水風呂 / 薬湯 / 無料シャンプー・ボディーソープ常備 / バスタオルレンタル
東京都荒川区 西尾久にある銭湯 梅の湯です。 2016年リニューアル 進化型銭湯(自称) として、様々なイベントを実施したり、銭湯の新しい可能性を提供していきたいです。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒116-0011 東京都荒川区西尾久4丁目13−2 |
電話 | 03-3893-1695 |
Webサイト | http://arakawa-sento.jp/umenoyu |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:15時00分~1時00分 水曜:15時00分~1時00分 木曜:15時00分~1時00分 金曜:15時00分~1時00分 祝休日の営業時間 土曜:15時00分~1時00分 日曜:8時00分~12時00分, 15時00分~1時00分 |
評価 | 4.4(口コミ数:512) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナも結構な高温で、水風呂同様心地よいです。" |
サウナ | "追加費用なしでサウナに入れる良銭湯。" |
サウナ | "比較的きれいでサウナも追加料金ないので良いです" |
サウナ | "公定料金にもかかわらずサウナ無料で素晴らしく衛生的な公衆浴場 ..." |
ファミリー | "次回は家族で来たいです。" |
外気浴 | "熱めの薬湯と、外気浴もできる外風呂もあって大満足。" |
水回り | "洗い場は広くは無いので後ろの人のシャワーがたまにかかりますがそれはお互い様。" |
水回り | "水風呂が入りやすい水温なのと、露天風呂が凄く落ち着くので ..." |
水回り | "銭湯離れしている若者もたまには広いお風呂に入るのも良いのでは?" |
水回り | "休日も朝風呂やってくれて嬉しい 若者が多く、みんな体洗って入る ..." |
水回り | "風呂、浴槽は言うに及ばず素晴らしい。" |
水回り | "東京では貴重な皆様石鹸販売銭湯 高濃度水素風呂珍!浴槽広し!" |
水回り | "内風呂3、水風呂1、外風呂2、サウナ1の快適な銭湯です。" |
温泉 | "2月に近くに引っ越してきて、もともと温泉や銭湯が好きですがここ ..." |
温泉 | "綺麗で落ち着いていて温泉も気持ちよかったです。" |
露天風呂 | "露天風呂は絶妙な風が入るので、サウナの後の外気浴は絶品です。" |
露天風呂 | "露天風呂、薬湯もあり、水風呂も大きめで良いです。" |
その他 | "「あ〜」銭湯いいな❗です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
梅の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
清春湯(中野区)/秀の湯(杉並区)/大黒湯(杉並区)/巣鴨湯(豊島区)/えびす湯(北区)/梅の湯(荒川区)/クアパレス藤(板橋区)/第一金乗湯(板橋区)/天然温泉 久松湯(練馬区)/平和湯(練馬区)/玉の湯(足立区)/堀田湯(足立区)/金町湯(葛飾区)/富の湯(葛飾区) pic.x.com/cFAdvsb0li
⚠️通常店 ステッカーは今日から700枚 6月19日(金) 手ぬぐいを先着330本 リーフレット 480枚 金春湯(品川区)/蒲田温泉(大田区)/松本湯(中野区)/十條湯(北区)/練馬湯遊邸 松の湯(練馬区)/タカラ湯(足立区)/立川湯屋敷 梅の湯(立川市)/狛江湯(狛江市)/小杉湯(杉並区) pic.x.com/neXYj0620U
初めて市内のいわゆる普通の銭湯『梅の湯』へ行ってみた。昭和感も色濃く残り、よい感じ。電気風呂のパワーが強烈でした!効いた気がする! pic.x.com/MQCgz6lHRy
仕事終わり用事を済ましたら時間がなく、近場の梅の湯にin♨️途中外人15人来て熱湯苦手そうだったから薄めずに気持ちいい入り方を教えた😂🙌どうやら相当気持ちよかったみたいでやたら絡まれて話しかけられたが、、英語わからん😌💦帰り道の夜風が心地よく銭湯やっぱりいいよね♨️ pic.x.com/ihTd8S9rU4
立川湯屋敷 梅の湯 立川駅の周りに銭湯あるとは思わなかったです。しかも露天付き。すごい。 昭和記念公園でツーリングした後とか気持ちよく入れると思う(今日の自分がそう。) pic.x.com/vBVEZeUF6b