天橋立ビューランド
宮津市の遊園地
天橋立ビューランドによる説明
天橋立ビューランド. 文珠山山頂にあり、天橋立を南側から一望できる展望所です。 ここから「股のぞき」した時の眺めは、天橋立が天に舞う龍のように見えることから「飛龍観」と呼ばれています。是非、天橋立ビューランドで「股のぞき」を体験してみてください。
基本情報 更新日:2023/08/08
住所 | 〒626-0001 京都府宮津市文珠 |
電話 | 0772-22-1000 |
Webサイト | http://www.viewland.jp/ |
営業時間 | 月曜:8時30分~18時00分 火曜:8時30分~18時00分 水曜:8時30分~18時00分 木曜:8時30分~18時00分 金曜:8時30分~18時00分 土曜:8時30分~18時00分 日曜:8時30分~18時00分 |
評価 | 4.3(口コミ数:6998) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ファミリー | "小さな子供の遊び場に丁度の大きさの遊園地" |
日帰り | "ゆうゆうチケットを購入すると、天橋立駅前の日帰り温泉チケットが ..." |
景色 | "もちろん、また覗きの景色も絶景で回廊も良かったです。" |
景色 | "天橋立ビューランドから見る景色は絶景でした。" |
海 | 海を一望できる丘の上の遊園地 |
その他 | "眺望はもちろん、散策コースもすばらしかったです。" |
その他 | "ビューランドにはレストランや遊び場があり、お子さんたちも楽しめると思います。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
天橋立ビューランドの関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
本日午前は天橋立ビューランドへ👀 リフトからの眺めが爽快😃 pic.x.com/x36l8ljky3
天橋立ビューランド側は何回も行ったことあるけど笠松公園側は初めてかも!🐉 pic.x.com/RKGAMyJhDE
旅の思い出づくりにマグネット集めを始めたら旅をする楽しみが増えた 天橋立ビューランドにもたくさんあったのに買いそびれて、家に帰りついてからもずっと悔やんでる。からまた行く。 pic.x.com/DK9zZzdsJq
天橋立/京都府宮津市 日本三景の一つ (松島・宮島・天橋立) 股から逆さまに見ると‘海’と‘空’が逆転して不思議な景色に😄 写真は普通に撮れてしまうので、上下反転にて④ 天橋立ビューランドから眺めてきました! 対岸の笠松公園からも眺められます。 pic.x.com/i3c9rIVxuY
天橋立ビューランド 大人¥1000-で入園できます。 (リフトorロープウェイ往復分) 別料金で遊具もありました。 設営された撮影スポットで、天橋立の撮影をして帰りました。 天橋立に行くのであれば、記念に行ってみるのも良いと思います。 私はリフトで! 津和野や賤ヶ岳を思い出します😌 pic.x.com/bh6UneZXiq