梅の湯
千葉市の銭湯
梅の湯による説明
開業より100年続く千葉市花見川区検見川町にある銭湯「梅の湯」です。薪を窯にくべてお湯を沸かしています。神社構えの建物、レトロなケロリンの桶も活躍中。薬湯露天風呂・ジェット泡風呂・熱い湯・ぬるい湯と浴槽があります。風呂上りにはビン牛乳をどうぞ!駐車場も7台分ございますので御車での来訪も可。銭湯入口横にはコインランドリーも併設していますので、洗濯している間にひとっ風呂と言うお客様も。---京成検見川駅からは徒歩5分程度、JR新検見川駅からは徒歩15分程です。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒262-0023 千葉県千葉市花見川区検見川町2丁目481 |
電話 | 043-273-8080 |
Webサイト | http://umenoyu8080.jimdo.com/ |
営業時間 | 月曜:15時00分~22時00分 火曜:15時00分~22時00分 水曜:定休日 木曜:15時00分~22時00分 金曜:15時00分~22時00分 土曜:15時00分~22時00分 日曜:15時00分~22時00分 |
評価 | 4.5(口コミ数:164) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナがあったら星5つでしたが、また行きたいです。" |
水回り | "洗い場は多数あり、シャワーも2器。" |
水回り | "お風呂の種類も多く、お湯も丁度よく、露天風呂、薬湯もあり、最高の銭湯でした!" |
水回り | "泡風呂、露天風呂、薬用湯が楽しめます。" |
水回り | "おやじさんとおかみさんが誠実 風呂は薪で焚いているから優しいお湯です" |
温泉 | "温泉や宿泊施設の大浴場は入ったことあるものの、銭湯は初めて。" |
露天風呂 | "そして露天が熱めの湯でとてもよい。" |
露天風呂 | "露天風呂も薬風呂も気持ちよく、とにかく安い。" |
露天風呂 | "昔ながらの古き良き銭湯 薬湯、簡素ながら露天あり サウナはなしです" |
その他 | "結論、とてもオススメの銭湯です!" |
その他 | "を思い出させる、いかにも銭湯という、昔ながらの建物が懐かしさを感じます。" |
その他 | "旧き良き日本の銭湯が色濃く残ってます。" |
その他 | "⚪熱大陸で出ていた銭湯 雰囲気抜群 おかみさん、いい方 男性の常連客、皆仲良し" |
その他 | "お湯もとっても良かったです。" |
その他 | "体も心もじんわりと暖まる素敵な浴場です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
梅の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
京都の朝 8時過ぎでめちゃめちゃ暑い中、念願のサウナの梅の湯へ 6時からの営業で朝風呂可能 自分はサウナは入らないので温冷交互浴のみだが、噴水のように湧き出るお湯や滝がある水風呂でゆったり 風呂上がりはメロンサワー 朝からお客さんも多く、流石ゆとなみ社の最初の継業銭湯だなと pic.x.com/TMfnTh6tok
清春湯(中野区)/秀の湯(杉並区)/大黒湯(杉並区)/巣鴨湯(豊島区)/えびす湯(北区)/梅の湯(荒川区)/クアパレス藤(板橋区)/第一金乗湯(板橋区)/天然温泉 久松湯(練馬区)/平和湯(練馬区)/玉の湯(足立区)/堀田湯(足立区)/金町湯(葛飾区)/富の湯(葛飾区) pic.x.com/cFAdvsb0li
⚠️通常店 ステッカーは今日から700枚 6月19日(金) 手ぬぐいを先着330本 リーフレット 480枚 金春湯(品川区)/蒲田温泉(大田区)/松本湯(中野区)/十條湯(北区)/練馬湯遊邸 松の湯(練馬区)/タカラ湯(足立区)/立川湯屋敷 梅の湯(立川市)/狛江湯(狛江市)/小杉湯(杉並区) pic.x.com/neXYj0620U
初めて市内のいわゆる普通の銭湯『梅の湯』へ行ってみた。昭和感も色濃く残り、よい感じ。電気風呂のパワーが強烈でした!効いた気がする! pic.x.com/MQCgz6lHRy
仕事終わり用事を済ましたら時間がなく、近場の梅の湯にin♨️途中外人15人来て熱湯苦手そうだったから薄めずに気持ちいい入り方を教えた😂🙌どうやら相当気持ちよかったみたいでやたら絡まれて話しかけられたが、、英語わからん😌💦帰り道の夜風が心地よく銭湯やっぱりいいよね♨️ pic.x.com/ihTd8S9rU4