山城の郷
朝来市の観光名所
山城の郷による説明
「山城の郷」は朝来の豊な恵みと自然が感じられる竹田城跡に最も近い休憩処です。レストランや売店では、地元の名産品を取り揃えており、竹田城跡の資料展示施設もあります。
【売店】
平日10:00~16:00、土日祝10:00~17:00
【レストラン】
平日11:00~15:00(ラストオーダー14:30)、土日祝 11:00~16:00(ラストオーダー15:30)
不定休
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒669-5255 兵庫県朝来市和田山町殿13−1 |
電話 | 079-670-6518 |
Webサイト | https://www.zentanbus.co.jp/yamajiro/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~16時00分 火曜:10時00分~16時00分 水曜:10時00分~16時00分 木曜:10時00分~16時00分 金曜:10時00分~16時00分 土曜:10時00分~17時00分 日曜:10時00分~17時00分 |
評価 | 3.8(口コミ数:2107) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
景色 | "山城からの景色は最高でした。" |
海 | "天空バスの待ち時間の間に立ち寄った案内所にある、竹田城跡の石垣や雲海の3Dトリックアートが面白かったです。" |
その他 | "車中泊の為に寄らせて頂きました。" |
その他 | "朝は風も爽やかで、人も少なく抜群の武田城散策体験。" |
その他 | "竹田城に登るためのパーク・アンド・ライド施設。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
山城の郷の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
ミニベロ積んで車旅。 兵庫県朝来市🏯竹田城の前に早朝ポタ🚲️竹田城へ登るべく「山城の郷🅿️」へ移動。 そこからバス20分+徒歩20分ですが...この日はバス運休...全徒歩で登城🚶 雲が出ると雲海に浮かぶ「天空の城」 この日は「霞海」ではあるが素晴らしい!! 先程の「虎臥城大橋」も霞んで見える。 pic.x.com/HjC43UATb1
竈門 炭治郎がお出迎え☀️ 山城の郷、交流の館(観光案内所)です pic.x.com/bDIU9abwgz
最終目的地の竹田城に到着。 山城の郷側からじゃないと車では登れませんでした。 立雲峡から見ると裏手になります、 それでも駐車場から40分ほど歩きました。 城までの道は舗装されているので歩きやすいです。