七里田温泉 下ん湯
竹田市のスパ
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒878-0202 大分県竹田市久住町大字有氏4058 |
電話 | 0974-77-2686 |
Webサイト | https://konoha.sichirida-onsen.com/sma/index.html |
営業時間 | 月曜:9時00分~21時00分 火曜:9時00分~21時00分 水曜:9時00分~21時00分 木曜:9時00分~21時00分 金曜:9時00分~21時00分 土曜:9時00分~21時00分 日曜:9時00分~21時00分 |
評価 | 4.5(口コミ数:68) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
水回り | "全身に泡が付着するほどの炭酸(ラムネ)風呂" |
温泉 | "必ずまた入りたくなる温泉です。" |
温泉 | "ぬるめの炭酸温泉、しゅわしゅわーと体にまとわりつき、かなり気持ちいいです!" |
その他 | "外には足湯もあり客が多い時は時間を潰せます" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
七里田温泉 下ん湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
九州八十八湯めぐり。19湯目。 ぬる〜い温泉に浸かりたい!と思い、大分県の七里田温泉下ん湯に出かけて来ました。暑いからか今日は上にある木の葉の湯と同じくらいの温かい炭酸泉でした😅炭酸の泡は相変わらずでたくさんつきます!日本無類の炭酸泉を名乗るだけはあります。今日もよいお湯でした♨️
1️⃣ニセコの黄金温泉♨️ 2️⃣泡付き最高、国内トップに推すユーチューバーもいるほど👹七里田温泉下ん湯が上まわります😅 3️⃣ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉😇 4️⃣炭酸水素泉も炭酸泉と呼ばれますが、遊離二酸化炭素が1000mg/kg以上が含二酸化炭素泉🧐
今回の九州湯めぐりドライブで入浴した浴槽たち。霧島温泉郷湯之谷山荘(鹿児島県)→華まき温泉(熊本県)→奴留湯温泉(熊本県)→七里田温泉下ん湯(大分県)