誠の湯
日本 京都市のスーパー銭湯
誠の湯による説明
富士山の溶岩を利用した露天風呂を備えた浴場施設。檜風呂やサウナも備え、食事処が併設されている。
旅館 湯の宿松栄 が運営する日帰り入浴施設。
旅館の板前が作る和食料理と溶岩風呂が自慢の入浴施設です。
京都駅から1駅、梅小路西駅から徒歩5分!
お食事処のみのご利用も可能です。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒600-8827 京都府京都市下京区西新屋敷太夫町81−6 |
電話 | |
Webサイト | https://www.yunoyadosyouei.jp/ |
営業時間 | 月曜:8時00分~23時00分 火曜:8時00分~23時00分 水曜:8時00分~23時00分 木曜:8時00分~23時00分 金曜:8時00分~23時00分 土曜:8時00分~23時00分 日曜:8時00分~23時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:260) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | サウナと食事処がある浴場施設 |
サウナ | サウナと食事処がある浴場施設. |
外気浴 | "屋上の外気浴とサウナ、露天も最高です。" |
安い | "食事処の値段は安いのもある高級志向で、安価な定食は少ない" |
日帰り | "旅行で日帰り入浴に来ました。" |
日帰り | "市内にスーパー銭湯が少ない京都としては貴重な大型日帰り温泉施設。" |
水回り | "お風呂も露天風呂も種類や広さもコンパクトですが、なぜか凄く ..." |
温泉 | "温泉ではなくお風呂の種類もけっして多くはなく風呂場も小さい。" |
温泉 | "温泉じゃないにせよサウナも露天も京都のトップランクに入ります。" |
温泉 | "ご飯を食べに行くのがメインの温泉としても利用したい場所です。" |
温泉 | "溶岩温泉、効果いいです。" |
露天風呂 | "露天風呂は、割と広い檜風呂のような感じでした。" |
露天風呂 | "露天風呂も溶岩石のお風呂も気持ちいい。" |
その他 | "車中泊で旅する夫婦です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
誠の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
今日のサウナは誠の湯。 島原にある穴場のお風呂です😆 pic.x.com/6sjf1avqbr
至宝プラス発見。 五条壬生川から南西側にある、誠の湯付近にあります。
今日は午後から大雨予想 普段より早く目が覚めたので朝ウナチャンス‼︎‼︎ サウナイキタイで6:45〜と書いてある誠の湯さんに決定! 7時過ぎに到着 エントランスが開... (@ 湯の宿 松栄 (誠の湯) in 京都府, 京都市) sauna-ikitai.com/saunners/15762…
ツツジは咲いていたがシロヤシオは今年は不作で二輪しか咲いていなかった 帰りは川崎城近くの誠の湯でくつろいだ
京都の日帰り温泉マップ。天然温泉と銭湯は区別してます!京都の天然温泉街といえば府域亀岡にある湯の花温泉エリア一番はジブリの世界観漂う松園荘、市内街中にはホテル併設型の外湯も!下京区にある誠の湯、京都駅前のハトヤ瑞鳳閣、西京区のホテルエミナースの竹の郷温泉、桂の仁左衛門の湯に注目!