乗鞍高原温泉 湯けむり館
日本 松本市のデイ スパ
乗鞍高原温泉 湯けむり館による説明
露天風呂を備え、山の景色を楽しめる温泉施設。レストラン、休憩場所もある。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4306−4 |
電話 | |
Webサイト | http://www.norikura.co.jp/yukemuri/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~20時00分 火曜:定休日 水曜:10時00分~20時00分 木曜:10時00分~20時00分 金曜:10時00分~20時00分 土曜:10時00分~20時00分 日曜:10時00分~20時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:1415) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "欲を言えば、サウナ、水風呂があればとは思ってしまう。" |
サウナ | "サウナがあればなおよし。" |
サウナ | "長野県には5〜600円でサウナまで入れるところが沢山ある。" |
安い | "お安くて、温泉の質も良くて、最高でした!" |
日帰り | "こじんまりとした日帰り温泉施設。" |
景色 | "景色もよく、また行きたい温泉てす。" |
温泉 | "乗鞍高原温泉の日帰り入浴施設。" |
露天風呂 | "内湯1露天風呂1、洗い場12、立ちシャワー2、天気の良い日は剣ヶ峰 ..." |
露天風呂 | 露天風呂とレストランがある温泉施設. |
露天風呂 | 露天風呂とレストランがある温泉施設 |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
乗鞍高原温泉 湯けむり館の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
3連休 所沢→魚沼IC(高速。以降下道)→シルバーライン→奥只見湖→加茂市YamaCafe→豚田汁米→ストックバスター→寺宝温泉→出雲崎天領の里(泊) →親不知ピアパーク→石窯パン工房ブルックリン上越店→立山サンダーバード→安房峠(旧道)→乗鞍高原温泉湯けむり館→乗鞍高原の駐車場(泊)←Now pic.x.com/AlEHOk0br4
長野県で好きな温泉上位 ここの硫黄はたまらん 成分もシンプルで硫酸イオン以外は少なめ だからより一層硫黄が感じられるのか 硫化水素型だがガスのような強い匂いがしないのが嬉しいね 乗鞍高原温泉湯けむり館
締 長野県松本市乗鞍高原乗鞍高原温泉湯けむり館 館内入った瞬間広がる硫化水素温泉臭 遊離硫化水素35! 当然源泉掛け流し 色もたまらんよね 白濁に混じる白いたくさんの成分の粒 pHも3.3にしては優しい肌触り 本日は内湯は長湯温度露天は適温と素晴らしかった 加温してないのかも リプに続く