沖縄県総合運動公園
日本 沖縄市の公園
基本情報 更新日:2023/08/05
住所 | 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3−1 |
電話 | |
Webサイト | http://okinawa-kenso.com/ |
営業時間 | 月曜:9時00分~21時00分 火曜:定休日 水曜:9時00分~21時00分 木曜:9時00分~21時00分 金曜:9時00分~21時00分 土曜:9時00分~21時00分 日曜:9時00分~21時00分 |
評価 | 4.3(口コミ数:1745) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
オートキャンプ | "️遊びスポーツ オートキャンプ場 安心して楽しめる❗️利用料も安いよ" |
水回り | "またキャンプトイレ、シャワー売店があり充実しています。" |
その他 | "キャンプ場も整備された芝生が気持ちよく、週末や連休は予約がとれ ..." |
その他 | "キャンプ場がぬかるんでいて 水はけが良いと気持ちいいのになとおもいました。" |
その他 | "キャンプ場がある駐車場がいちばん近いです。" |
その他 | 3 つの区域に分かれた広大な複合型スポーツ施設 |
その他 | "観光客が多くひしめく場所も魅力満載だが、こういう閑静な場所、 ..." |
その他 | "子どもから大人まで楽しく遊べる" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
沖縄県総合運動公園の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
沖縄県総合運動公園のイベントに無料の「桜餅作り体験」に孫連れて来ました。
このマラソンの会場、沖縄県総合運動公園は鳥見の名所、泡瀬干潟に隣接する探鳥地でもあります。私もマラソン前日に軽く鳥見。ダイシャクシギ、ダイゼン等々シギチが多数おりました。
沖縄市の「沖縄県総合運動公園」、通称「県総」。 陸上競技などに使用されることも多いですが、実はとっても緑豊かで、自然と触れ合える公園でもあります。 涼しげな水辺や森エリア、海に面した砂浜など、癒やされる景色がたくさん♪ お散歩やウォーキングにもぴったりのスポットです。
沖縄県総合運動公園にテッポウユリ(ユリ科)を見てきました GWも過ぎたので花は終わってるかな~と期待せずに出かけましたがまだ楽しめました、これから咲くエリアもありましたので、5月中は楽しめそうです 公園南端のオートキャンプ場近くの丘の上です 駐車場所を間違うとかなり歩くので大変ですよ
アマリリスが咲くと次はユリですね 白百合とも呼ばれるテッポウユリ(ユリ科)は奄美・沖縄が原産地 伊江島や県総(沖縄県総合運動公園)などいくつかあるユリの名所のそのひとつ、那覇市の大石公園へユリ見学へ出かけました、駐車場が1時間無料で助かります 1週間後にはゆり祭りが開催されますよ