七味温泉 山王荘
·デイスパ
七味温泉 山王荘による説明
日帰り湯。不定期休業のため、お越しの際にはご連絡ください。
宿泊は行っておりません。
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒382-0821 長野県上高井郡高山村牧 |
電話 | 026-242-2627 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:8時00分~17時00分 火曜:8時00分~17時00分 水曜:8時00分~17時00分 木曜:8時00分~17時00分 金曜:8時00分~17時00分 土曜:8時00分~17時00分 日曜:8時00分~17時00分 |
評価 | 4.5(口コミ数:255) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
川 | "近くの川の岩石は温泉成分のせいか、錆色をしていました。" |
水回り | "600円で源泉掛け流しのダイナミックな露天風呂 ..." |
温泉 | "七味温泉の日帰り入浴施設。" |
温泉 | "場所も、泉質も万座温泉に近いのかな〜 ほんと、最高!" |
温泉 | "全体的に素晴らしい温泉で是非また行きたい。" |
露天風呂 | "露天風呂が充実しており、景色も良い。" |
その他 | "個人的には、甲信越地方では最高のお湯かなぁ~\(^_^)/" |
その他 | "他にお客さんがいなくて貸切状態でした!" |
その他 | "One of the best onsen in Nagano!" |
その他 | "ヒートショックにも気を付けてください。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
七味温泉 山王荘の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
高山村高山温泉郷七味温泉山王荘 なんですけど、なんと階段のステップが修繕されてた! 綺麗になってるぅ〜 ありがたや感謝
独泉タイム有朝からや! 高山村高山温泉郷七味温泉山王荘 快晴だが山奥で涼しく川の方からはいい風が おかげで気持ちよく入れる 遊離硫化水素52で香り強く出た後も残り香 本日色は水とな白濁 新緑の眺めが素晴ら
というわけで七味温泉山王荘 ここはいいね、ど安定だね 本当は紅葉館の離れに入るつもりだったんだけどトイレ行きたさでこっちにしたんだよね
その後、奥志賀林道を走り志賀高原へ。 そこからは豊野南志賀公園線で山田牧場。 霜が降った草の上を2時間近く歩いていたんで靴の中はびちょびちょ。 温泉で温まりたいと思い、久々の七味温泉山王荘へ。 硫黄臭きつめの白濁した温泉がとても良い。 でも妻に硫黄臭いとタオルは捨てられる😅。
七味温泉山王荘(長野)。微妙な接客を受け『紅葉館だけでやめとくべきだったか…』と後悔するのは早計だった。良質な内湯に加え、素晴らしい露天が4つもあるではないか。緑湯の他、底に溜まった湯の花で絵が描けたり、小さい浴槽のやつとか独り占め感が最高。七味温泉のポテンシャルどえらいこっちゃ。