瀬戸内温泉 たまの湯
·デイスパ
瀬戸内温泉 たまの湯による説明
島々がのんびりと浮かぶ、水墨画のような情景で魅せる瀬戸内海。
岡山玉野市にある瀬戸内温泉たまの湯には趣の異なる2つの露天風呂があり、多島美をいで湯とともにお楽しみいただけます。
2種類の薬石を使用した岩盤浴や、ボディケア・アカスリ・エステといったリラクゼーション、健康ステーション、広々とした休憩室、漫画コーナーなど、1日おくつろぎいただけるコンテンツも充実。
瀬戸内の山海の幸を使った創作懐石が揃う「旬菜旬魚 海廊 –kairou-」では、目と舌で瀬戸内をご堪能ください。
宇野駅・宇野港から徒歩5分以内の場所にあり、無料駐車場もあるためアクセスも◎。日帰りの温泉旅行や直島観光のお立ち寄りなどにも
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒706-0002 岡山県玉野市築港1丁目1−11 |
電話 | 0863-31-1526 |
Webサイト | https://www.seto-tamanoyu.jp/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~22時00分 火曜:10時00分~22時00分 水曜:10時00分~22時00分 木曜:10時00分~22時00分 金曜:10時00分~22時00分 土曜:10時00分~22時00分 日曜:10時00分~22時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:1780) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナ、塩サウナ、温泉、白湯(熱、厚) 浅い横になれる温泉などがありました。" |
サウナ | "サウナから水風呂、外気浴も海が見えて気持ち良く、特に寝湯で昼寝が心地よいです。" |
サウナ | "サウナーなわたしも居心地のいいサウナでした。" |
安い | "館内着とタオル無しで、少し安い料金設定があると嬉しかった。" |
岩盤浴 | "岩盤浴が1日1000円で何回も入れるように変更になっていました。" |
岩盤浴 | "岩盤浴自体は良かったです。" |
岩盤浴 | "岩盤浴は2種類、別途千円必要です。" |
日帰り | "基本は日帰り温泉ですが、外でデイキャンプ?" |
景色 | "景色も良くて、温泉に入りながら海を見渡せます。" |
水回り | "お風呂は屋内露天にそれぞれ複数あり、サウナもあります。" |
海 | "瀬戸内海に面している、日帰り温泉施設。" |
温泉 | "金額が少し高いわ あと、温泉の泉質がオイラには合わない" |
温泉 | "とても雰囲気のあるきれいなスーパー銭湯(天然温泉)です。" |
温泉 | "温泉の質は、大家族の湯の方が上ですね。" |
温泉 | "最高の温泉施設 風呂(露天も数種類)、サウナ、休憩室 半日ぐらい過ごせます。" |
露天風呂 | "露天風呂にあった塩サウナが良かった。" |
露天風呂 | "露天風呂からの景色もいい。" |
露天風呂 | "露天の湯の出る場所とスタジオサウナだけが温まれました。" |
露天風呂 | "露天風呂もサウナも、綺麗で満足しました。" |
露天風呂 | "◎露天風呂が最高! ⚫︎開放感ある露天風呂の素晴らしさに尽きる ..." |
露天風呂 | "露天メインのお風呂は瀬戸内海に面していて開放感があってとても爽快です。" |
その他 | "隣接するキャンプ場あり、キャンパーにはいいと思う。" |
その他 | "こんな高いスーパー銭湯は初めてです。" |
その他 | "普通のスーパー銭湯のつもりで行ったら料金が1600円でびっくり。" |
その他 | "冬は外湯の移動は足が冷たいです。" |
その他 | "若干価格が高い気はしますが、それが割と落ち着いた雰囲気を形成している気もする。" |
その他 | "玉野にまた来たくなる要因の一つである。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
瀬戸内温泉 たまの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
お湯印帳2番札所 瀬戸内温泉たまの湯へやってきましたとさ。 本当はもう少し後でくる予定だったが… これで残すは愛媛2カ所… (*´∀`)今月中に回っちゃおうかな pic.x.com/aq63vaadse
「瀬戸内温泉たまの湯」に行ってきました!瀬戸内海を一望できる絶景は、星◯リゾートに匹敵する贅沢な空間でした✨ サウナも最高で、特に塩サウナとロウリュウサウナは整うのに完璧な環境。温度や照明が本当に素晴らしかったです!露天風呂の泉質も最高で、リピート確定です♨️
瀬戸内温泉たまの湯で温泉&昼食
岡山県 瀬戸内温泉たまの湯 来たら是非フェリーで直島へ レンタル自転車で観光… 相変わらず方向音痴で迷子に でも物凄く勉強なった! 最高に美味かった快鮮丼 直島銭湯I❤️湯 アートの島凄すぎる ご縁があり覗かせてもらった SANA MANEのサウナ
オススメ温泉紹介シリーズ136 岡山県玉野市・瀬戸内温泉たまの湯 JR宇野駅から徒歩数分、保温効果がある塩化物泉で、湯冷めしにくい熱の湯である。このたまの湯、高張性の27.8℃源泉の泉質がウリ。かけ流しの信楽焼の陶器風呂が一番良かった。余談だが温泉博士の某弁護士の地元が、ここ玉野市との事。