郷の湯
白馬村の銭湯
臨時休業
臨時休業
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方5170 |
電話 | 0261-72-6541 |
Webサイト | https://hakuba-happo-onsen.jp/satonoyu/ |
営業時間 | - |
評価 | 4.1(口コミ数:197) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
温泉 | "浴槽のみのシンプルな温泉。" |
温泉 | "泊まった宿も温泉でしたが、ツルツル感はこちらの方が倍以上でした。" |
温泉 | "アルカリ性単純温泉、露天×、サウナ× 白馬八方の4温泉の中では、 ..." |
露天風呂 | "露天風呂はないので注意が必要。" |
その他 | "小さい銭湯ですが、お湯は透明でサラサラ。" |
その他 | "平日の昼間だったので一人で貸切できとても ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
郷の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
運動してご飯たべたあとは南郷の湯\(^o^)/ 相変わらず熱いサウナと冷たすぎる水風呂で整いました(笑) pic.x.com/Qw4vEgeXGP
南郷の湯 中央バスが運営してる🚌 サウナが熱くて湿度が高いので気持ち良い🧖♂️ 水風呂もキンキン🧊 入湯料500円 常連さんでいつも混んでる👏 pic.x.com/p2LfVfEkJ0
宿泊先は天然温泉 白川郷の湯♨️。夕朝食共にとても豪華で美味。こんな贅沢な旅館の食事は20数年ぶりです。有難いことです。食事会場からは川の流れる素敵な景色を楽しめます^_^白川郷バスターミナルのすぐ近くで便利。 pic.x.com/F5nG4fo11w
福地温泉の朝市。昭和レトロなごちゃごちゃ感が良いですね〜 自分へのお土産に、奥飛騨温泉郷の湯の花を買いました。 pic.x.com/ifn5moypjl
今日は月見湯に行こうと思ったけど、キッズ(隠語🤣)が多そうだったので、南郷の湯でサウナを2セット→程々にキメました🤪 何処の銭湯も若い人が増えたよなぁ…これをきっかけとして日本の文化とも言える銭湯がもっと着目されて欲しいですね😇 pic.x.com/h6funxmusr