天然炭酸温泉 のもん湯
長崎市のスパ
天然炭酸温泉 のもん湯による説明
「Nomon長崎」に湧き出る天然温泉は高濃度炭酸泉。
温泉の炭酸濃度は1,000ppm以上と全国屈指です。
「天然の化粧水」と呼ばれている美肌成分「メタケイ酸」も約176mgと多く含まれ、美肌効果は抜群。
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒851-0505 長崎県長崎市野母町692−1 |
電話 | 095-893-1126 |
Webサイト | https://nomon-yu.jp/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~21時00分 火曜:10時00分~21時00分 水曜:10時00分~21時00分 木曜:10時00分~21時00分 金曜:10時00分~21時00分 土曜:10時00分~21時00分 日曜:10時00分~21時00分 |
評価 | 3.9(口コミ数:105) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナはないですが、31℃の源泉風呂と40℃の沸かし湯を交互に数 ..." |
サウナ | "サウナがコロナで使えなかったのが残念" |
サウナ | "湯は最高です❗ ただ、サウナ室が物置室になり、残念です。" |
サウナ | "サウナ無し、露天風呂無し、眺めは良し" |
サウナ | "サウナが使えなかったのは残念ですが、熱い湯とヌルい湯に。" |
日帰り | "駐車場は宿泊客は玄関前、日帰り客は建物下(階段下)になっています。" |
日帰り | "日帰り入浴は¥580。温泉は金気臭(鉄分)の独特なニオイがあった ..." |
日帰り | "日帰り入浴は¥580。" |
水回り | "ぬるい源泉のお風呂はイマイチでした。" |
水回り | "お風呂が広く、風呂は暖かい湯と冷たい源泉の2種があって長風呂出来ました。" |
海 | "軍艦島と海を眺められる景色は良いですね。" |
温泉 | "大分にある長湯温泉みたいなお湯でした。" |
温泉 | "炭酸泉で気持ちいい温泉です" |
露天風呂 | "露天風呂が無いのが少し残念だが、お風呂は気持ちが良かった。" |
露天風呂 | "露天があったらなぁ~ 女風呂からは、ザンネン...見えません。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
天然炭酸温泉 のもん湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
また「天然炭酸温泉のもん湯」へ。野母崎恐竜パーク直行便のアンケートで券を頂きました。
①長崎バス1803(柳営業所)と恐竜博物館と恐竜パークバス停 ②③恐竜パーク直行バス利用者アンケートに答えると『のもん湯入浴券』『ココウォーク観覧車利用券』をもらえます🥳 ④早速、Nomon長崎の天然炭酸温泉のもん湯へ☺️♨️ココウォークから恐竜パークまで片道740円、のもん湯の入浴料は800円😳🉐
自分はバイクで、妻は自家用車で一緒に長崎市野母崎の「天然炭酸温泉のもん湯」に行ってきました。妻から、「法定速度を守ってトロトロ走るねー、白バイ隊員かと思った」と言われました😄
天然炭酸温泉のもん湯さん 思いつきで雲仙から出発して2時間… 軍艦島の見える温泉、あと恐竜押し 緑茶色したお湯は源泉(31℃)と加温があって交互浴を楽しめる 炭酸泉ですがシュワシュワ体験という感じではないですね〜