てまりの湯
燕市のデイ スパ
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒959-0139 新潟県燕市長辰7550−3 |
電話 | 0256-97-1755 |
Webサイト | https://www.michinoeki-kugami.jp/temarinoyu/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~21時00分 火曜:10時00分~21時00分 水曜:10時00分~21時00分 木曜:10時00分~21時00分 金曜:10時00分~21時00分 土曜:10時00分~21時00分 日曜:10時00分~21時00分 |
評価 | 3.8(口コミ数:746) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナもあるし、お持ち帰りの温泉まで。" |
サウナ | "サウナもありで良かった。" |
サウナ | "やっぱり大浴場とサウナは最高ですね!" |
サウナ | "サウナと地下水の水風呂が最高です!" |
サウナ | "しいて言えば冷たい浴槽がないのでサウナ上がりはシャワーで冷やす感じです。" |
デイキャンプ | "道の駅でデイキャンプができるようになったので温泉&キャンプが気軽に楽しめる。" |
ファミリー | "家族で楽しめる場所でした" |
夏 | "ちなみに施設の裏手にホタルがいるので、初夏の夜は温泉の後に散策 ..." |
安い | "シャンプー、ボディソープも有り 銭湯よりも安く露天風呂も広くて大変お得でした。" |
安い | "安いからカラスの行水には良いですわ!" |
日帰り | "道の駅併設の日帰り温泉施設。" |
日帰り | "他の日帰り温泉と比べると休憩所などイマイチだが、安いので許せる。" |
水回り | "風呂やサウナに入る前の水補給は 大事ですから、助かりました!" |
水回り | "お風呂も食事も満足で夏場限定の冷たい足湯など、最近のマイヒットな道の駅。" |
温泉 | "あまり温泉臭はありませんでした。" |
温泉 | "温泉は、こじんまりとしていて、いい感じ♪ 併設の食堂も新しくて綺麗。" |
温泉 | "温泉?♨️?いい湯でやすい☺️" |
露天風呂 | "露天風呂がぬるめでずっと入っていられます。" |
露天風呂 | "露天風呂が6人くらい入れるのが1つ。" |
露天風呂 | "露天風呂は室内の温泉に比べ温かったです。" |
その他 | "特に風景が見れるような感じではなく空から少し星が覗いた。" |
その他 | "浴槽の縁に腰掛けるの辞めてほしい。" |
その他 | "道の駅、国上で足湯に浸かって帰ろうと思って目に入った。" |
その他 | "道の駅が併設されていて、観光を兼ねて訪問も良いかと思います。" |
その他 | "道の駅の隣だし車中泊にとても良い。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
てまりの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
てまりの湯。 500円で温泉と露天風呂が楽しめる。 いいお湯でした。 pic.x.com/gplhvvru1v
こんばん━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━わぁ〜!! お疲れ(´・Д・)ノ(´Д`疲)サマー♡ お昼から激しく⛈️が降ってきました💦 今日は、日帰り温泉 てまりの湯♨🎶 爆弾💣️と鶏のレモン和えが美味しいの(^u^)✌ ナポリタンもウマウマよん(^ν^)⊃🍝 「今夜もゆっくりとね💕」 pic.x.com/5etijw3ihu
昨日は新潟に来ていて、角田山ハイキング🥾→弥彦山(&五ケ峠)ライド🚴♂️ ライド後は道の駅国上にあるてまりの湯(露天風呂つき・300円)に入りました♨️ 1日でハイキング、自転車ともに地元の人気コースを回ることができ、良い旅になりました😊 🥾登り60分 下り40分 🚴♂️79.73Km 1285up
@anima304自分の住んでる地域にてまりの湯と言う温泉がありますね。 Xのメイン画像を月木彦(みくら)に変えた時だったので、てまりで撮り忘れましたが…
新潟道の駅ハシゴ旅&DQWスポット巡り2日目は! 白い森おぐに(山形県)→関川→朝日→笹川流れ→胎内→豊栄→新潟駅→マリンピア日本海→新潟ふるさと村→花夢里にいつ→たがみ→庭園の郷保内→燕三条地場産センター→国上→てまりの湯→国上(車中泊)