えびの高原 キャンプ村
·キャンプ場
えびの高原 キャンプ村による説明
えびの高原キャンプ村は、霧島錦江湾国立公園内のえびの高原(標高1,200 m)に位置しており、周囲には世界中でえびの高原だけに自生する天然記念物のノカイドウをはじめ、ミヤマキリシマやアカマツなど多様な植物が自生しています。また、韓国岳や甑岳などのトレッキングコースや3つの火口湖を巡る池めぐり自然探勝路もあるため、ベースキャンプ地として過ごすもよし、アカマツ林に囲まれた静かな場所でのんびりとした時間を過ごすのもよし、思い思いのスタイルで楽しめるキャンプ場となっています。
基本情報 更新日:2023/08/05
住所 | 〒889-4231 宮崎県えびの市東長江浦1470 |
電話 | 0984-33-0800 |
Webサイト | https://ebino-village.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~17時00分 火曜:10時00分~17時00分 水曜:10時00分~17時00分 木曜:10時00分~17時00分 金曜:10時00分~17時00分 土曜:10時00分~17時00分 日曜:10時00分~17時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:153) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
BBQ | "大勢でバーベキューをやって騒ぐところでなく、静かに自然と ..." |
コスパ良 | "コスパもいい。また利用したいですね。" |
テント | "テント1泊、ロッジ1泊しました。" |
テント | "... 人用テント1張り、大人2名で1200円とコスパも最強です。" |
テント | "2人用テント1張り、大人2名で1200円とコスパも最強です。" |
バンガロー | "野生の鹿を間近で見られるキャンプ場。今回はバンガローかりたけど ..." |
夏 | "涼しく、夏キャンにはいいキャンプ場と思いました。" |
夏 | "真夏は涼しくて快適なキャンプ場です。" |
夏 | "行く時は夏でも上着を持っていくことをおすすめします。" |
川 | "川が流れているので川遊びなどもいいかも。" |
持ち込み | "... な通年利用出来て水なども全て持ち込み全て持ち帰りで無料の。" |
景色 | "Cサイトでしたが、目の前に雄大な景色が広がって素晴らしかった ..." |
景色 | "景色、赤松、雰囲気が最高!" |
水回り | "シャワーもあるし、何と言っても温泉が施設内にあるのは嬉しいですね。" |
水回り | "シャワー・温泉もあります。カッコウの鳴き声を結構聴くことができ ..." |
水回り | "トイレが虫だらけで掃除もされていなくかなりひどかった。" |
水回り | "トイレも水回りもよく掃除されていて清潔。" |
露天風呂 | "露天、サウナ有り^_^" |
その他 | "フリーサイトはやや斜面で、地面は芝の下が砂利混じりなのかVペグ ..." |
その他 | "韓国岳にも近く登山後のキャンプに最適。" |
その他 | "ロケーションもよく自然の中のキャンプ場という感じです。" |
その他 | "... アウトにしてる以上は残念ですが利用しません。" |
その他 | "... コースの入り口にあり 綺麗に整備されていて 車で乗り入れできる ..." |
その他 | "自然の中で良かったですが、車を近くに置けないから、大人数には向かないかなあ?" |
その他 | "早目に予約した意味がない。" |
その他 | "良い雰囲気のキャンプ場です。" |
その他 | "フリーサイトも広く、敷地も広いです。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
えびの高原 キャンプ村の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
えびの高原キャンプ村を 貸切にてグルキャンして来ました😊 出張帰りにそのままキャンプ場へ 椅子と飲み物だけw テント⛺️立てず車中泊笑 @a_ra_ka_zu @sato.can821 @cdiy.s @gachopin14 @rabbit_camp_channel @___d_8_camprado___ @kkktn.camp @asahi_camp07 @toshiyuki__0228
おっはモーニング🐰 覗きにきてくれたら めっちゃ嬉しいです🥹🥹 【キャンプ】標高1200m!えびの高原キャンプ村で貸切グルキャンタープ泊! youtu.be/extwTyg4Nx4?si…
意外と辛口の九州自動車道桜島SA上りのカレーです。 ぴーまんさんの大好きなあの缶を思わせる美味しいカレーです。お肉もしっかり入っててえびの高原キャンプ村に行く時の美味しい朝ごはんです。
えびの高原キャンプ村 この時期でも夜は寒かった💦 新芽もまだまだの感じ。 GWの頃はもう緑の葉っぱが多くなってるかなぁ‥