願掛岩
佐井村の観光名所
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒039-4711 青森県下北郡佐井村佐井 |
電話 | |
Webサイト | http://www.aomorishokoren.or.jp/shokokai/sai/cat/p… |
営業時間 | - |
評価 | 4.3(口コミ数:75) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
景色 | "景勝地としても 巨大な夫婦磐座としても最高に素晴らしい絶景 ..." |
水回り | "... 場 お風呂が有れば良いんだが!" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
願掛岩の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
佐井村の願掛岩(男岩)登ってみた!超絶景! pic.x.com/CjGm9hWcSo
本日のソロツーリング! またもや下北半島 願掛岩~大間コース 432㎞ 下北はちょうど良い気温でした! 総走行18625㎞ pic.x.com/sji6tr4gls
今夜20時に動画公開しま~す! GWキャンプ2024!青森キャンプ④ 薬研野営場~願掛岩~仏ヶ浦~道の駅かわうち湖を巡って下北半島の西海岸を観光ドライブ! youtu.be/PcsLRUIhK_c?si…
【男願掛岩】 “左井のみなとより 矢越の坂をくだりて 稲荷の社 八幡の社ならびてあり...” 矢越岩とも呼ばれ、ヤ・クシ・イはアイヌ語で『山を迂回する場所』の意だという 岩体が大きくて、柱状節理の岩々が繊維の様に見える
男願掛岩、女願掛岩、男願掛岩の頂上付近 海峡ラインの途中に突如現れる巨大な岩、女願掛岩の方は比較的簡単に登れる。 男願掛けはある程度岩に登り慣れてないと頂上には行けない。 近くにある神社は建物の雰囲気が良いので寄った方がいい。 結構オススメスポット