中島館
銭湯
中島館による説明
1、2 階に浴場がある銭湯。温泉露天風呂、サウナ、ジェットバスや炭酸系泉質の水風呂がある。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒232-0055 神奈川県横浜市南区中島町4丁目75−1 |
電話 | 045-731-5309 |
Webサイト | http://nakajimakan.sakura.ne.jp/index.html |
営業時間 | 月曜:12時00分~23時00分 火曜:12時00分~23時00分 水曜:12時00分~23時00分 木曜:12時00分~23時00分 金曜:定休日 土曜:12時00分~23時00分 日曜:12時00分~23時00分 |
評価 | 4.3(口コミ数:239) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナは利用しませんでしたが、銭湯サウナにしては広さ十分な感じ。" |
サウナ | 1、2 階に浴場とサウナを備えた銭湯. |
サウナ | 1、2 階に浴場とサウナを備えた銭湯 |
水回り | "ここの黒湯水風呂が好きで、近隣スーパー銭湯に行く気なし。" |
水回り | "お風呂の種類がたくさんあって広くて良い。" |
温泉 | "天然温泉で、黒湯。銭湯ですけど、中々のグットです。サウナは150 ..." |
温泉 | "また気が向いたら行きたくなるリピートありの温泉施設です。" |
温泉 | "温泉湯なのでゆざめがなくお風呂もステキ" |
温泉 | "黒温泉があるのに490円は安い。" |
温泉 | "490円で上質な天然温泉に入れます。" |
無料 | "駐車場も2時間無料でサウナも温度が高くてよい、水風呂が温泉なのがさらによい。" |
露天風呂 | "露天風呂は温泉で真っ黒なお湯です。" |
露天風呂 | "ジェットバスが気持ちよくて、露天風呂の天然温泉も暖まりました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
中島館の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
26,27,28/46 今日はドヤ街 寿町にある翁湯から。夜の訪問でドキドキ、紫色のお湯でした。そこから歩いて伊勢佐木長者町の辨天湯へ。ラジウム泡風呂が渋い。さらに歩いて利世館に行くも定休日😭、急遽弘明寺の中島館へ。今日は2階。檜香る安定のロッキーサウナと黒湯水風呂で〆 pic.x.com/DKZMKFqkxA
上星川浴場、中乃湯(西区)、第二江陽館、中島館、ねぎしの湯大勢館、いぶり湯、反町浴場、永楽湯、辨天湯、翁湯、朝日湯(西区)、徳の湯、福実湯、宮下湯、矢向湯、本牧ゆあそび館 横浜銭湯スタンプラリー♪ pic.x.com/1h1lx6byf7
横浜銭湯スタンプラリー48/49 横浜天然温泉くさつ♨️ 井川湯廃業のため、スタンプラリーとしては最後の1軒です。大盛舘、中島館と並んで好きな銭湯の一つなので、ラストに持ってきました。 大盛舘でも中島館でもサウナにしっかり入ったので汗だくでしたが、くさつの水風呂で締めてきました。
露天風呂と水風呂が黒湯の温泉、いい湯でした。 (@ 中島館 in 横浜市, 神奈川県) swarmapp.com/shib__u/checki…
横浜市中島町の『中島館』でサウナ3セット♨ やっぱここの水風呂は凄まじい。真黒な冷鉱泉に浸かると、赤ちゃんも舌を巻いて降参するくらいお肌がもちもち&ぷるぷるになるん 温泉は贅沢にドバドバかけ流し。塩素臭は勿論しないし、常に湯船からオーバーフローしてるの😳 サ飯は近所の中華屋で🍜