金の湯
旭川市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒078-8331 北海道旭川市南1条通26丁目 |
電話 | 0166-31-3086 |
Webサイト | https://www.kita-no-sento.com/sento/834-2/ |
営業時間 | 月曜:13時30分~23時00分 火曜:13時30分~23時00分 水曜:13時30分~23時00分 木曜:13時30分~23時00分 金曜:13時30分~23時00分 土曜:13時30分~23時00分 日曜:13時30分~23時00分 |
評価 | 3.6(口コミ数:106) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナのなかでの常連客の声のデカさ!なにかボスザルに媚びてる ..." |
サウナ | "久しぶりのサウナはやはり良かったです" |
サウナ | "サウナもある銭湯です。" |
安い | "お値段も¥470とやや安いですね。" |
安い | "お値段も¥470とやや安いですね。 旭川市の銭湯では湯巡りスタンプ ..." |
水回り | "️(他のお風呂屋さん、スーパー銭湯等は、サウナ室の人数制限出してるし)" |
水回り | "ほんとうは、家の風呂がいい。" |
水回り | "浴場は広々としていてお風呂は他の銭湯とは違って浴場の中心にあります。" |
水回り | "ここの銭湯で独特なのが回転風呂。" |
温泉 | "温泉や受付の人はいい人ばかりですが、常連のお客のババアが最悪。" |
その他 | "妻の実家に来る度に利用する銭湯。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
金の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
昨日は有馬温泉で撮影があったので久しぶりに芦屋から(機材を担いで)徒歩で行ってきました 有馬名物金の湯を堪能してから仕事の撮影してバスで帰ってくるコースでした pic.x.com/GUFtg5gtip
9月28日 日曜日 トレラン練 三宮〜宝塚29kmの予定でしたが、いつもと違うコースで有馬温泉へ 阪急芦屋川〜六甲最高峰〜有馬温泉でゴール 金の湯、入浴料800円はわかるけど、バスタオルは別途500円にびっくり 観光地やからね 温泉つかったあとは、有馬ビールで乾杯 コロッケ食べながら帰りました pic.x.com/rKaMFdB9Si
んで今日もほかってきたー、ナチュールスパ宝塚 有馬温泉と同じような鉱泉のせいか、金の湯は赤茶けた錆色のお湯を薄めたお湯でした(・∀・) ちなみにこの辺りがウィルキンソン炭酸発祥地らしい 中には宝塚温泉の歴史を伝えるジオラマもあります この日は平日昼間なので地元の高齢者客が結構いました pic.x.com/d7x0p2hJrb