大黒湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒794-0018 愛媛県今治市本町6丁目4−9 |
電話 | 0898-23-0029 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:13時30分~22時30分 火曜:13時30分~22時30分 水曜:13時30分~22時30分 木曜:13時30分~22時30分 金曜:13時30分~22時30分 土曜:13時30分~22時30分 日曜:13時30分~22時30分 |
評価 | 4.1(口コミ数:21) |
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "サウナがあり歴史を感じます。薪だきでお湯が柔らかい。" |
サウナ | "サウナがあり歴史を感じます。" |
水回り | "風呂のお湯が満タンじゃないのが面白い。" |
水回り | "一度は来た方がいいです。風呂のお湯が満タンじゃないのが面白い。" |
その他 | "今治のレトロ銭湯で迷ったら ここ大黒湯と鯉池湯の2つ行くといい。" |
その他 | "薪だきでお湯が柔らかい。" |
大黒湯の関連X(旧Twitter)情報
以前貰った冊子に記載の大黒湯へ。 京王銭湯と言いながら小田急の代々木上原駅近くなのはどうなのか、と思いましたが、入口から中まで徹頭徹尾レトロな雰囲気。普通の湯船が少し狭い(3人ぐらいしか入れない)のがネックというところでしたが、水風呂も温度高めでなかなか好みでした pic.x.com/mYcu8THxYr
文京区・大塚仲町【大黒湯】さんのフロント前で、旅先銭湯別冊『北海道の銭湯』(奥野靖子)、『10人の文豪と銭湯へ』(美園まき)をフィーチャーしていただいております! 15:30~23:30 月・火定休(本日は休みです) 丸ノ内線「茗荷谷」歩8分 pic.x.com/EBI0oaywDY
都電の梶原から、京浜東北の上中里に向かう道すがら(どちらもベイスターズのセンターみたいな名前)大黒湯でひとっ風呂した。 脱衣所キンキンのビル銭湯にハズレ無し。サンルームみたく大きな窓から陽が差し込み明るい銭湯。サウナ室では野球が点いてたけど、それより常連マダムはラグビーが好きだって pic.x.com/oDhaTxqvbt
押上のあたりはブルワリーパブがなんかいっぱいあるので、そのうちの一つBATHE YOTSUME BREWERYに来てみました。ここは錦糸町黄金湯、押上大黒湯&さくら湯、東新宿金沢浴場を経営する(株)金沢浴場の直営ブルワリー。それぞれの銭湯でも飲めますがタップルームもあるので来てみました。 pic.x.com/ndzcscEWWb
大黒湯に行ってきた♨️ 上中里駅から徒歩5分🚶♂️ 創業70年以上の老舗銭湯 湯船は熱湯 電気風呂がメイン 地下水使用 ドライサウナ100℃ 2段式 12人くらい📺あり 水18℃ 地下水かけ流し デカい💥深い 6人用 足を伸ばせる水風呂はありがたい 薬湯露天風呂と外気スペース🪑 pic.x.com/JSEgAJobRo