川の駅 新湊
射水市の観光名所
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒934-0013 富山県射水市立町1−26 |
電話 | 0766-30-2552 |
Webサイト | http://www.kawanoeki.jp/ |
営業時間 | 月曜:9時00分~21時00分 火曜:9時00分~21時00分 水曜:定休日 木曜:9時00分~21時00分 金曜:9時00分~21時00分 土曜:9時00分~21時00分 日曜:9時00分~21時00分 |
評価 | 3.7(口コミ数:507) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
景色 | "特に目につくお土産も無く、絶景でもなく。" |
水回り | "トイレもあり快適。1泊くらいの車中泊なら文句も出なさそう。" |
その他 | "歩ける距離に銭湯あり。" |
その他 | "食後の散策はちょうどよい距離でした。" |
その他 | "地域ぐるみで観光客をもてなしていました。" |
その他 | "遊覧船でカモメと戯れるのが楽しい!" |
その他 | "遊覧船が歩道から乗れ、母も一緒に乗船・楽しい時間" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
川の駅 新湊の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
⑤川の駅新湊 ⑥伏木観光推進センター ⑦氷見市観光案内所 残りは新高岡ととやま鉄道沿線のみなので楽勝まできた。やっぱり1日じゃむりぜんぜんゆるくありません。 pic.x.com/1wcc6owlxa
『大室家@富山県西部6市スタンプラリー』 高岡駅でめぐちゃん押した後は ②射水市、川の駅新湊(向日葵) ③高岡市、伏木観光促進センター(美穂) ④氷見市、観光案内所(花子) の順に巡りました! pic.x.com/4ggfmrrads
『水辺で乾杯』で撮影した写真が川の駅新湊で展示されてました。
日本のベニスとも称されるという、新湊の内川エリアを散策。川の駅新湊は、物産館兼、観光案内所兼、地元キッズが集う駄菓子屋のような施設。併設の船上カフェが気になったが時間の都合でスルーし、万葉線で終点の越ノ潟まで。志の輔氏自ら実家の最寄り駅ばらしというファンサービスあり。