おんたけ高原温泉 こもれびの湯
王滝村のデイ スパ
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒397-0201 長野県木曽郡王滝村田ノ原3159−25 |
電話 | 0264-48-2111 |
Webサイト | http://www.ontake-kyukamura.net/spring/index.php |
営業時間 | 月曜:13時00分~17時00分 火曜:13時00分~17時00分 水曜:定休日 木曜:13時00分~17時00分 金曜:13時00分~17時00分 土曜:13時00分~17時00分 日曜:13時00分~17時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:92) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
日帰り | "すごく辺鄙な場所にある小さな日帰り温泉。" |
水回り | "キャンプでのお風呂に、王滝の湯がなくなってから温泉はここを利用しています。" |
水回り | "釜風呂の露天と赤い鉄の色をした濃厚なお湯の内湯があります。" |
温泉 | "温泉は暑めですが、外の景色がとても良く癒されます。" |
温泉 | "湯加減も良く良い温泉でした。" |
温泉 | "ネタとしても面白い温泉です。" |
露天風呂 | "内湯は、大人4人位でいっぱいです。露天風呂は、2つの壺湯です。" |
露天風呂 | "男湯は露天風呂(桶)が2つあります。 湯船は4人でゆったりできる広 ..." |
その他 | "お湯も良くて疲れも取れました。" |
その他 | "王滝村ダムから離れ上り途中(ここキレイで凄い)と滝見駐車場に ..." |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
おんたけ高原温泉 こもれびの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
きょうのおふろ おんたけ高原温泉こもれびの湯 王滝村での温泉は初めて(ざぶんは入ったことあったけれども、あそこは沸かし湯) 赤褐色の冷鉱泉が源泉なのもあって、沸かしの湯加減はちょうどぴったり。 かけ流しでこりゃ穴場でしたわ。
おんたけ高原温泉こもれびの湯なう。 野外撮影で冷えた身体を温めるため訪問。 スキーヤーで混んでるかなと思いきやまさかの貸切状態。 独特な臭気漂う茶褐色の湯を独り占めできて満足でした。 鉄分も十分補給でき良かったです。