天然温泉 なにわの湯
日本 大阪市のスーパー銭湯
天然温泉 なにわの湯による説明
さまざまな施設があり、各種トリートメントを提供する都会の天然温泉。
【 入浴料金 】
大人850円(※土日祝日950円 ) /小学生400円 / 乳幼児150円
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒531-0061 大阪府大阪市北区長柄西1丁目7−31 |
電話 | |
Webサイト | https://www.naniwanoyu.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~1時00分 火曜:10時00分~1時00分 水曜:10時00分~1時00分 木曜:10時00分~1時00分 金曜:8時00分~1時00分 祝休日の営業時間 土曜:8時00分~1時00分 日曜:8時00分~1時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:5908) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "銭湯は主にサウナを楽しむ派です。" |
サウナ | "サウナが広くおすすめです。" |
サウナ | "️ サウナ 好きの方 3つあります?‼" |
サウナ | "サウナは広く温度も良い。" |
サウナ | "サウナ室、外気浴スペースが広く、気持ちよくサウ活できました。" |
サウナ | "サウナはミスト、高音サウナ 、塩サウナと3つあります。" |
サウナ | "それは、サウナ→水風呂を経たあとの「ととのう」環境の充実ぶりに現れている。" |
サウナ | "サウナと屋上テラスの、背中にお湯が流れているごろ寝スペースが ..." |
ファミリー | "家族風呂は清潔で広くてとてもよかったです。" |
安い | "別に特別なところではありまん、安い銭湯よりはマシ。" |
日帰り | "日帰りで遊びに行った旅先でうかがいました。" |
水回り | "家ではシャワーなのでたまに湯船に浸かりたくなります。" |
水回り | "スーパ銭湯で、広く、様々な効能があるお風呂がありました。" |
水回り | "大阪一週間滞在で4箇所風呂を利用した一番良かった。" |
水回り | "水風呂も以前は17度程でしたが14度ぐらいに。" |
温泉 | 中心街にある天然温泉施設 |
露天風呂 | "これらを合わせると露天の大部分を占めており、十分な外気浴が可能 ..." |
露天風呂 | "露天風呂は足湯などいろいろとある。" |
露天風呂 | "露天風呂がお勧めです。" |
露天風呂 | "... の最上階にあるため、露天風呂から見える空の景色が最高です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
天然温泉 なにわの湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
大阪助けに来たぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣俺が来たからにはもう大丈夫だ🤣🤣🤣🤣🤣🤣ネカフェのシャワーが空かずに銭湯を探してたら1時間半も大阪彷徨ってぴえんぬ🤣🤣🤣🤣🤣🤣 久しぶりに実家(天然温泉なにわの湯)に帰ってきました
2024.6.30 天然温泉なにわの湯に入りました
天然温泉なにわの湯 温泉感はあんまなかったな 薬湯はあったけど う〜ん 施設自体は広いけど人大杉w そして何もかもチグハグ サウナ広いのに座る場所がないし 温度低いのに水風呂が16度以下 サウナはロウリュ直後で丁度くらい んで 余るくらいが椅子あるのにサウナハットかけは少なくてかけられん…w
今日の外回り中に『なにわ』の"ゆ"を見てからというもの、 天然温泉なにわの湯に行きたくて仕方がない♨️
天然温泉なにわの湯 地下700mくらいから出た温泉を地上8階まで持って来るという サウナは広くていい、30分毎にオートローリューがあるのでいいね 32/41