まんてん星の湯
みなかみ町のスーパー銭湯
まんてん星の湯による説明
群馬県みなかみ町猿ヶ京温泉にある、豊かな自然に囲まれた日帰り温泉施設。
露天風呂からは 美しい深緑色の赤谷湖と、季節ごとに色を変える山々を一望できます。
趣の違う浴室『七夕の湯』『里の湯』は男女毎日日替わり交代制で、全ての浴槽の温泉を毎日交換しています。
1階レストラン『かざ車』は、お食事のみのご利用も大歓迎です。人気メニューは『上州麦豚とんかつ定食』『相俣ダムカレー』等。
適応症:神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打身、くじき、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、他
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150−1 |
電話 | 0278-66-1126 |
Webサイト | http://www.mantenboshinoyu.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~21時00分 火曜:10時00分~21時00分 水曜:10時00分~21時00分 木曜:10時00分~21時00分 金曜:10時00分~21時00分 土曜:10時00分~21時00分 日曜:10時00分~21時00分 |
評価 | 4.0(口コミ数:1203) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
オートキャンプ | "湯島オートキャンプ場利用時に、チェックイン&アウトとお風呂で利用しました。" |
サウナ | "サウナもあってこの辺りで旅館組でなければ助かる" |
サウナ | "○サウナはボナサウナ。" |
サウナ | "やはりサウナはいいね。" |
サウナ | "小規模ながらもサウナや水風呂も有ります。 温泉自体は癖は無く、 ..." |
サウナ | "サウナ後の外気浴のあとに入ったらちょうど良い湯加減。" |
サウナ | "小規模ながらもサウナや水風呂も有ります。" |
ファミリー | "家族風呂あり(別料金)、食事するのに個室あり(別料金)" |
外気浴 | "外気浴は寝転ぶことが出来る岩でごろ寝。" |
景色 | "立ち上がれば湖が一望出来て景色は最高です?" |
水回り | "貸し切り風呂を子連れで利用しました。" |
水回り | "他のレビュー同様、平日は人が少なくお風呂は貸し切りで楽しめました。" |
水回り | "天然掛け流しの温泉があたりが優しく 程よい熱さで気持ちいい。" |
温泉 | "猿ヶ京温泉にある日帰り温泉施設。" |
温泉 | "猿ヶ京温泉街の日帰り入浴施設。" |
温泉 | "猿ヶ橋温泉に有るスーパー銭湯です。" |
温泉 | "猿ケ京温泉で気軽に入れる日帰り温泉。" |
温泉 | "温泉もとても気持ちよかったです。 露天風呂が横に広くて驚きまし ..." |
温泉 | "温泉自体は癖は無く、熱めではありますが気持ち意欲さっぱりします。" |
穴場 | "自分にとっては穴場な日帰り温泉ですので余り知られたくないのが ..." |
露天風呂 | "露天は小さめが何個か並んでいる。" |
その他 | "いわゆるスーパー銭湯といった感じの施設です。" |
その他 | "女性用の外湯は四つ湯船がありましたが違いはわかりませんでした。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
まんてん星の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
足門公民館イベントにて猿ヶ京温泉まんてん星の湯へ行ってきました! 行きにコンビニへ寄りドリンクとお菓子を購入し車中で食べながら、長めのドライブ!窓から見える山々の新緑や花を眺め、春の景色を楽しまれておりました。 pic.x.com/kigRa8S9V0
みなかみ町猿ヶ京温泉まで走ってまんてん星の湯に入りました♨️ 人は多かったけど温泉は気持ち良くて露天風呂は湖が見えて眺めが良かった♨️🏞️ あとは実家に帰るだけです🏍️💨 pic.x.com/Y4UQQ5LOaU
群馬県みなかみ町の猿ヶ京温泉にあるまんてん星の湯で入浴してきた ぬる湯もあって気持ち良かった また昼飯はここで上州麦豚とんかつ定食ともつ煮込みを食べた 美味しかった pic.x.com/K9GTDvcAPx
キャンプの後は猿ヶ京温泉のまんてん星の湯にてひとっ風呂。 pic.x.com/cwemfktok9
スキーで流した汗を温泉で流す 昨日の草津とは一転、無臭、無色透明の温泉 露天風呂からは赤谷湖を見下ろせる絶景で、夜ならば更に素晴らしい星空を見渡せそうである ♯猿ヶ京温泉 ♯まんてん星の湯