子安温泉
高山村のデイ スパ
子安温泉による説明
長野県高山村にある子安温泉は
温度と成分の質・濃度から
医療的効果が期待できる
源泉かけ流しの「療養泉」です。
また、「含よう素泉」に分類される、めずらしい温泉です。
日帰り温泉の数が日本一多い⾧野県でも2箇所しかありません。
開湯以来、周辺地域の方々の湯治場として親しまれており、
安産・子授け・子育ての神様を祭る子安神社の近くにあることから、
「子宝の湯」としても知られています。
施設内に畳の広間、食事処もございますので、⾧時間ゆっくりとお過ごし頂けます。
・含よう素 ー ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
・発汗を抑え、体温の発散を妨げて深部体温が上昇しますので、体の芯からよく温まります。
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒382-0821 長野県上高井郡高山村牧783 |
電話 | 026-242-2219 |
Webサイト | https://koyasu-onsen.com/ |
営業時間 | 月曜:10時00分~20時00分 火曜:定休日 水曜:10時00分~20時00分 木曜:10時00分~20時00分 金曜:10時00分~20時00分 祝休日の営業時間 土曜:10時00分~20時00分 日曜:10時00分~20時00分 |
評価 | 4.4(口コミ数:441) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "はじめまして子安温泉に行きましたが、お風呂も食事処もとても良い所でした。" |
安い | "安い❗️ 年賀でタオルも頂きました♬ 洗い場が少ないですね。" |
日帰り | "山奥のひなびた日帰り温泉。" |
景色 | "絶景とはかけ離れているが、この日常の風景が逆に癒される。" |
水回り | "お風呂が1つと洗い場が3つしかないので人の少ない平日に行くと吉。" |
水回り | "お風呂は洗い場が低い壁で仕切られ、お湯と景色に浸れます。" |
温泉 | "キャンプ場利用でこの温泉が入り放題という特典が◎ 大好きな温泉です。" |
温泉 | "温泉も良いけど、フルーツが安い。" |
温泉 | "脱衣所で、地元の方々と信州高山温泉郷の他の温泉について温泉談義。" |
温泉 | "渋温泉に行く途中にひとっ風呂浴びて行こうと言う事で検索して ..." |
露天風呂 | "露天風呂もサウナもありませんが静かでのんびりできました 洗い場 ..." |
露天風呂 | "露天風呂がないのが残念。" |
その他 | "源泉浴槽も是非作って欲しい!" |
その他 | "お湯は変わらず最高です。" |
その他 | "浴場は湯治場の雰囲気が少しある。" |
その他 | "... 車中泊だったのですが、当日に宿泊先を探していると、ネットでは ..." |
その他 | "一時、貸切状態となった。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
子安温泉の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
子安温泉キャンプ場最高だ🔥 信州高原ビールもめちゃくちゃ美味しい pic.x.com/qnepfhmuxt
子安温泉 pic.x.com/jqxdnkqgcs
高山村〈子安温泉♨️〉さんへ🚐💨 硫黄チャージ♨️♨️ 美味しい〜🍜の後は疲れ切った身体を癒すチョイとぬるめのお湯に長く浸かってきましたよ〜💕 硫黄チャージ120%(´∀`)
1️⃣いつも大人気の子安温泉♨️珍しく無人👹 2️⃣源泉の温度は35.9℃、なので加温かけ流し👍 3️⃣とてもレアな含ヨウ素泉、よね湯とよね上人湯がそう😇 4️⃣高山村からの北アルプス、絶景😍
2024年5月2日の一湯。GW後半は信州で湯浴み。 長野県高山村 子安温泉。 混んでるかなと思ったけど、平日だからか2、3人でゆったりと満喫。 つかったり源泉を浴びたりを繰り返して小一時間堪能。変わらない良泉。