鶴の湯
北九州市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒808-0035 福岡県北九州市若松区白山2丁目8−4 |
電話 | 093-771-2301 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:14時30分~21時00分 火曜:14時30分~21時00分 水曜:定休日 木曜:14時30分~21時00分 金曜:14時30分~21時00分 土曜:14時30分~21時00分 日曜:定休日 |
評価 | 4.4(口コミ数:25) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
安い | "そして、440円の銭湯なので、とても、安い。" |
水回り | "おばちゃん、お風呂に全て最高!" |
水回り | "電気風呂はピリピリ来ますが腰を電極に近づけるとマッサージ効果が ..." |
その他 | "日本に残る最高の銭湯の一つ。" |
その他 | "激渋銭湯♨️ コミュ度合いが高いので。" |
その他 | "外観は古い風情が有りますが内側も風情を残して欲しかった。" |
その他 | "嗚呼またあのお湯に浸かりたい。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
鶴の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
@sake_muda鶴の湯ですね!🐕🦢✨ 7月にこの温泉友と現地には行きましたが立ち寄りが丁度終わってしまい偵察だけしてきました。 ここ泊まりたいよねぇとは話してますが一緒にはいけないのでまた次回!温泉友に会う方がぽての優先度高いんです🐕🤭✨ pic.x.com/KLuN0zuNoH
ー以下、色分け無しー 梅の湯 鶴の湯 三ノ輪改栄湯 宝泉湯 天然温泉湯どんぶり栄湯 星谷浴泉 江北湯 湯処じんのび 栄湯 深川温泉常磐湯 文化浴泉 桜館 あと、銭湯グッズではないけれど中野区の昭和浴場さんで買った「銭湯看板娘」の汐川ほたてさんのグッズが、右下の蛍光白部分 ー続くー pic.x.com/57sORkH0CH
下山してから休暇村乳頭温泉郷に入りました 登山口の鶴の湯は入った事が無いですけどいつも混んでますし、こちらの方が乳頭温泉と田沢湖高原温泉の2つの温泉に入れますし、アメニティと設備がちゃんとしてるからゆっくりできます 乳頭和さんもいつの間にか分身してましたし pic.x.com/FEEfFFYsRs