鳴り石の浜
琴浦町の観光名所
鳴り石の浜による説明
打ち寄せる日本海の荒波でぶつかり合い、何万年も掛けてまん丸になった石ころが広がる海岸です。引き波の時に石が転がって「カラカラ コロコロ」良い音を立てることから、「よく鳴る」海岸、物事が「良くなる」縁起のいい海岸として知られています。
基本情報 更新日:2023/08/28
住所 | 〒689-2501 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1929−11 |
電話 | |
Webサイト | http://nariishi.com/ |
営業時間 | 月曜:24 時間営業 火曜:24 時間営業 水曜:24 時間営業 木曜:24 時間営業 金曜:24 時間営業 土曜:24 時間営業 日曜:24 時間営業 |
評価 | 4.1(口コミ数:671) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
ファミリー | "... して楽しめる ・子供から大人まで遊べるスポット ・デートに ..." |
景色 | "景色がきれいでよかった。" |
温泉 | "米子空港からレンタカーで三朝温泉に向かう際にルート近くにあって立ち寄り。" |
その他 | "自然が作り出した癒しスポットです。" |
その他 | "鳥取県琴浦町赤碕にある観光スポット。" |
その他 | "石を積んで遊んだり、写真を撮ったりとゆったりと過ごせました。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
鳴り石の浜の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
【一人旅回想】 鳥取 鳴り石の浜 in May 2025 GW旅の2日目。倉吉から大山へ向かう途中で、早朝の浜辺に立ち寄る。 ゴロタ石と言われる楕円形の石が集積する浜で、波が大きいと石がカラコロと音をたてるそうだが、この日はとても静か。ぼーっと海を眺めて心洗われました。足元が不安定なので御用心。 pic.x.com/UI6Edza11T
鳴り石の浜ってところに来ました pic.x.com/3qxvvzgb6i
琴浦町にある『鳴り石の浜』の写真だよー! 打ち寄せる波で集積した丸石がぶつかり合うことにより、「カラコロ」と渚に不思議な音が響く珍しい海岸なの! 『よく鳴る』が転じて『良くなる』パワースポットなのだとか。 心地よい音の響きにしばらく佇んで海を眺めていたよ♪ pic.x.com/wvvafgxx4u
✨鳴り石の浜サウナイベント✨ 第一部スタートです❗ pic.x.com/xaq7noyjvu
海!鳴り石の浜! pic.x.com/ocuam5dzvb