グランスノー奥伊吹
スキー場
グランスノー奥伊吹による説明
フルサービスの現代的なスキーリゾート。用具のレンタル、レッスン、キッズハウス、フードコート、DJ ステーションがある。
大阪・京都・名古屋から日帰りで楽しめる関西最大級のスキー場 グランスノー奥伊吹(旧称 奥伊吹スキー場)です。
大阪より100分、京都より80分、名古屋からは60分と京阪神、中京圏ともにアクセスがよく、日帰りのスキーヤー、スノーボーダーにぴったり!駐車場からは動く歩道で移動ができ、積雪量、雪質共に恵まれゲレンデ一面でパウダースノーが楽しめます。
近年センターハウスがオープンし、フードコートだけでなく、パウダールームやキッズハウスも完備。ファミリーや女性、初級者から上級者の
基本情報 更新日:2023/08/17
住所 | 〒521-0301 滋賀県米原市甲津原 奥伊吹 |
電話 | 0749-59-0322 |
Webサイト | https://www.okuibuki.co.jp/ |
営業時間 | 月曜:8時00分~17時00分 火曜:8時00分~17時00分 水曜:8時00分~17時00分 木曜:8時00分~17時00分 金曜:8時00分~17時00分 土曜:8時00分~17時00分 日曜:8時00分~17時00分 |
評価 | 3.9(口コミ数:2118) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
カップル | "カップルには遠慮します。" |
カップル | "いいゲレンデでカップルから家族までみんなが楽しめると思います。" |
スノボ | "コースも初級や中級が多く、 スノボ初心者も行きやすいスキー場。" |
スノボ | "スノボ自体15年ぶりというのもありましたが特に不便もなく滑れました。" |
スノボ | "その日の印象はスノボ7割 スキー3割という感じでした。" |
ファミリー | "ファミリーペアからパラダイスペアへも上らないとアクセスできない。" |
ファミリー | "広いゲレンデで、大人も子供も楽しめる。" |
初心者 | "初心者に優しいところ!" |
割引 | "3月25日で、リフト券割引ないんですね。" |
割引 | "昔なら割引あったと思うねんけどな~ お得感がないかな。" |
安い | "かなりのロングコースで良かったです。 ご飯も安いかつ美味しかっ ..." |
景色 | "ここへ行く道中の景色はオールシーズンとても素敵です。" |
景色 | "道沿いの秋の景色を投稿しました。" |
水回り | "トイレやフロントなど綺麗なので、友人とも家族ともカップルでも楽しいと思います。" |
温泉 | "帰りは、リフト券のデポジットを利用して山東町の温泉を使えるのが良いです。" |
託児所 | "キッズパークも大喜びでした。" |
その他 | DJ ステーションのある現代的なスキーリゾート |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
グランスノー奥伊吹の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
FDJグランスノー奥伊吹 Rd.5 疾走ドライブ沢ちゃん🚗³₃Boooon!!♡ pic.x.com/wgltnnn0zq
2りんかん祭りも、去年までのグランスノー奥伊吹だったらちょっとしたツーリング気分だったけど、竜王アウトレットパークじゃ「ご近所までお買い物」な感じ😓
グランスノー奥伊吹に行ってきました。 毎回思うのですが、このスキー場に雪があれば敢えて北信越行く必要ないよね。 午前中はチャンピオンでモーグル。午後からフラットでスキーとボードのグラトリ。 貪欲に楽しめるし、何よりリフト券が安い。それが一番です。オーナーさんにお礼が言いたいです。
寒波がやって来たので、グランスノー奥伊吹に行きました。3月下旬なのに吹雪!そして時々晴れ間が見えて、素晴らしい雪質でした。
グランスノー奥伊吹で、早めの昼飯食べます。 なぜか、カレーが食べたくなります。 海に行った時は、ラーメン。 なぜだろう。
グランスノー奥伊吹の関連キーワード
温泉・銭湯
スキー場
スキー場×滋賀県|スノボスキー場×滋賀県|初心者スキー場×滋賀県|安いスキー場×滋賀県|温泉スキー場×滋賀県|割引スキー場×滋賀県|託児所スキー場×滋賀県|ファミリースキー場×滋賀県|カップルスキー場×滋賀県
スキー場×米原市|スノボスキー場×米原市|初心者スキー場×米原市|安いスキー場×米原市|温泉スキー場×米原市|割引スキー場×米原市|託児所スキー場×米原市|ファミリースキー場×米原市|カップルスキー場×米原市