亀の湯
長野市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒380-0844 長野県長野市南長野諏訪町497 |
電話 | 026-232-7670 |
Webサイト | |
営業時間 | 月曜:定休日 火曜:14時00分~22時00分 水曜:14時00分~22時00分 木曜:14時00分~22時00分 金曜:14時00分~22時00分 土曜:14時00分~22時00分 日曜:14時00分~22時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:99) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
サウナ | "地下にあるサウナがとても印象的。" |
サウナ | "サウナは浴室から一階降りたところにある、これまた面白いレイアウト。" |
水回り | "泡風呂と炭酸水素ナトリウム風呂の二つがある。 サウナは浴室から ..." |
水回り | "泡風呂と炭酸水素ナトリウム風呂の二つがある。" |
温泉 | "こういう温泉を求めていた。" |
その他 | "善光寺から最も近い銭湯、好きな方は帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。" |
その他 | "大人440円の古い銭湯…と思ったら内装が。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
亀の湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
しずの湯になってからの初訪問。 サウナ室天井形状ヤバイ!オートロウリュ時、最上段、激アツでヤバイです!水風呂もキンキンでヤバイです!ととのいイスから、『亀の湯」時の煙突見えてエモいです!帰り、雨降りになって、受付お兄さん傘貸していただき、超絶感です。 pic.x.com/Ul1f0UitWj
投宿したのは三瓶温泉さんべ荘 内湯は循環塩素ですが露天は掛け流しで加熱と35℃程の非加熱浴槽があります。 非加熱浴槽はドバドバの投入量で亀の湯には無かった炭酸が感じられる位鮮度が良かったです。 こちらも極上湯ですね。😊 ※撮影許可貰ってます pic.x.com/don0FLyw7o
旅一発目は玉梨温泉亀の湯。 源泉かけ流したっぷり野熱い湯で最高だったわ😙 pic.x.com/lAGX4VRuFD
1️⃣箱根温泉二ノ平温泉亀の湯 11時〜21時 土日は9時から 大人650円 2️⃣家族風呂850円だったのでコチラへ😇チョロチョロかけ流しなので湯温は40℃♨️ 3️⃣PH8.️6のナトリウム炭酸水素硫酸塩塩化物泉温泉😍 4️⃣施設の隣が二の平温泉供給所でした👍 pic.x.com/AbWSYmYCNR
箱根の穴場過ぎて観光客は知らない? 日帰り温泉「亀の湯」 - 旅飯 a gogo! yoshiblog2025.com/?p=3975 pic.x.com/WlWY0l3rCB