浅草湯
高崎市の銭湯
基本情報 更新日:2023/08/27
住所 | 〒370-0812 群馬県高崎市成田町36−3 |
電話 | 027-323-1745 |
Webサイト | http://www.gunmanet.or.jp/asakusau/ |
営業時間 | 月曜:14時00分~22時00分 火曜:定休日 水曜:14時00分~22時00分 木曜:14時00分~22時00分 金曜:14時00分~22時00分 土曜:14時00分~22時00分 日曜:14時00分~22時00分 |
評価 | 4.1(口コミ数:61) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
水回り | "あっっっっっついお風呂!" |
水回り | "家でお風呂が使えない時に利用させてもらってます。" |
温泉 | "広い温泉施設ではたまに見かけますが、ここの脱衣場はさほど広くは ..." |
その他 | "昔を丁寧に守った街中のとても良い銭湯です。" |
その他 | "リピートしたいと思ってしまう、素敵な銭湯でした。" |
その他 | "昭和そのものの銭湯です。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
浅草湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
今宵の銭湯 高崎市 浅草湯 雪の浅草湯、ステキすぎる。 常連さんと雪の挨拶。 でも中に入ると、別に雪は関係ないね。 足の先からお湯の噛みつきがキツくなっていくのはなんでだろ? ジンジンする足先で、帰りの雪道もへっちゃら。
群馬の旅でツイして無かった銭湯、高崎市の浅草湯。玉村町でのイベント終わってから2100入湯。昭和4年の建築で営業は100年超と張り紙あり激渋!熱い! 仕切り壁側湯舟で壁が大きな水槽イシダイっぽいのが泳いでいた。大将番台横のPCデスク、植物などモノ多し、漫画休憩SPも広くあり。不思議な作り。
高崎の浅草湯 大正創業。現在の建物は昭和九年築。歴史と魅力がたっぷり詰まった銭湯で、とても楽しかった ちなみに「ぬるめの湯」と「熱めの湯」があるが、ぬるめの湯の温度が一般的な銭湯の熱湯で、熱めの温は釜茹でレベル。だけどそれが癖になる