武雄温泉 元湯
武雄市の温泉
基本情報 更新日:2023/08/06
住所 | 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425 |
電話 | 0954-23-2001 |
Webサイト | http://www.takeo-kk.net/spa/ |
営業時間 | 月曜:6時30分~0時00分 火曜:6時30分~0時00分 水曜:6時30分~0時00分 木曜:6時30分~0時00分 金曜:6時30分~0時00分 土曜:6時30分~0時00分 日曜:6時30分~0時00分 |
評価 | 4.2(口コミ数:750) |
このスポット情報はGoogleマップのデータをもとに作成されています。最新の情報は店舗にお問い合わせください
利用シーン別クチコミ情報
カップル | "カップル、ファミリーだけで行くなら奥の方にある家族風呂がオススメです。" |
サウナ | "サウナのある新館のほうがおすすめだが、本館も趣はよい。" |
サウナ | "鷺の湯は、チョット広めのサウナがあり 料金も安い?" |
安い | "... が 入湯料は元湯450円銭湯よりお安い⭐️ ただお湯熱めです。" |
日帰り | "元湯を日帰りで利用しました。" |
水回り | "シャンプー類シャワー完備のきれいな浴室です。" |
温泉 | "佐賀県武雄市、武雄温泉元湯。" |
温泉 | "武雄温泉の新館と楼門✨ ここで足湯に入るつもりだったのに時間に ..." |
温泉 | "宿泊施設は現在も利用され同じ敷地に温泉、サウナもあります。" |
温泉 | "本格的な温泉なのに安くて、遅い時間まで営業しているとても良い温泉。" |
温泉 | "銭湯感覚でお手頃に入れる温泉" |
無料 | "無料駐車場を囲むように、敷地内に立寄り湯や貸切風呂が集結しています。" |
露天風呂 | "人も少なく露天風呂でのんびり出来ました。癖が無くさっぱりとした ..." |
その他 | "木造の銭湯!良く言えば歴史がある" |
その他 | "南関東の町銭湯で鍛えられた黒湯46℃とほぼ同じ感じだった。" |
この口コミ情報はGoogleクチコミをもとに作成されています
武雄温泉 元湯の関連X(旧Twitter)情報
スポット名での検索のため関連しない情報が含まれる場合があります、ご了承ください
川島塾仲間と共に 福岡からバスに乗って佐賀に行き 吉野ヶ里遺跡と武雄温泉に行ってきました。 吉野ヶ里遺跡を散策して 汗をかいたあとの 武雄温泉は格別でした。 また、武雄温泉元湯の建物は 東京駅を設計した 辰野金吾のデザインで 今なお見事な建築でした。 佐賀県は観光地として…
新幹線できる→武雄温泉まで一発で行けるようになる(嬉野は一応バスがあった)→武雄温泉元湯のクソ熱風呂にドハマる→家でも42度風呂にドハマる ありがとう新幹線 この前タイム計測したら自宅のドア出て武雄温泉の月姫のれん(※ただの金文体)くぐるまで50分だったわ
武雄温泉元湯に浸かって、バス停に歩いてたら「喫茶店、開いてる?」。入ってみると、喫茶店ではなくコーヒーショップ。モーニングはなく食事はカレーのみ。このカレー、J九のイベントで佐賀県賞だそうな。もう黒米がもっちもち。@武雄温泉『coffee shop 喜蔵』
武雄温泉駅から歩いて15分、武雄温泉元湯でひとっ風呂 化粧水みたいな若干とろみのあるお湯
武雄温泉駅から歩いて1kmくらいのとこにある、武雄温泉元湯でひとっ風呂♨ 眠気も吹き飛ぶ、あっつい温泉でした〜 (あつ湯には足しか入れなかった)